YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

結婚記念日

2008-05-21 | 日々のこと
今日は私たちの結婚記念日です。

新緑の季節に結婚式を挙げたいと選んだ日でした。

その年は、うちの父が亡くなった年でもありました。
子供の中で、最後に結婚した私を見届けることはできなかったけど、
きっと天国で見守ってくれていたことでしょう。

今は、娘とダーリンに囲まれ、
笑いあり、騒ぎありの日々を送っています。
家族っていいものですねぇ♪
仕事で疲れても、娘と遊ぶと心が癒されます。

先月に2軒の住宅を引渡したあと、
やっと落着いて1軒の実施図面をアップすることができ、
今は2軒目の実施図面を書いています。
これから1つの基本設計ともう一軒の実施設計を
やらないといけないので、暫く忙しい日々が続きます。

今年の結婚記念日のお祝いは、暫くお預けかな?

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (うきうき)
2008-05-21 17:20:17
おめでとうございます。
今日は本当によいお天気で、
家族の会話も弾みますね。
返信する
おめでとう!! (レオン)
2008-05-22 00:06:29
記念日おめでとう~。
我が家は来年9月で10年になるので、パパにはスイート10○○○モンドを期待しています(爆)
返信する
→うきうきさん (YALIN note)
2008-05-22 11:48:44
ありがとうございます。♪
昨日の夜は普段通りの夕飯でした。(~_~;)
食後は娘と一緒に英語のDVDを楽しんでいました。
返信する
→レオンさん (YALIN note)
2008-05-22 11:53:54
レオンさんは大先輩ですねぇ。

うちはまだまる4年です。
ダーリンにスイート10○○○モンドをもらえるまであと6年かかります。
返信する
あっという間に (あんみつ)
2008-05-22 22:02:23
数えてみたら、我が家は結婚17年がすぎました…/face_ase1/}
今年の結婚記念日は、仕事が忙しくて疲れきっており、食事を作る気力すらありませんでした。で、私と子どもたちはなんと近所のラーメンやさんに。オットは帰りにコンビニでサンドイッチを買って来て食べる羽目に…
普通、みなさん女性はそういう記念日は忘れないっていいますよね?でも、私、忘れちゃうんです
せっかくのお二人の記念日に忙しい思いをさせている原因は我々にもありますね~恐縮しています。
返信する
恭喜恭喜!! (*やん*)
2008-05-23 00:23:58
結婚記念日だったのですね!!
おめでとうございます

これからもずっとずっとお幸せにね~
返信する
おめでとうございます (morimaman)
2008-05-23 12:10:44
我が家の息子も先日結婚をしました。
新緑の季節の中、花嫁の美しさが緑と共に目に浸みました。

YaLinさんも緑の中美しい花嫁でいらしたことでしょう。
私と夫の両方の親は、可愛い初孫の晴れの姿を見ることが出来ませんでしたが、きっと天から見てくれていると、みんな口を揃えて言っていました。(義父はまだ健在ですが、、、写真を喜んで見ていました)

これからも仲のよい素敵なご夫婦で、イヤイヤ姫とも仲良く。イヤイヤ姫の結婚式では、号泣でしょうね、mas-anさん。
夫は、今回は笑顔でしたが、みんなから娘の時は号泣するに違いないと言われていました。

返信する
→あんみつさん (YALIN note)
2008-05-24 06:47:03
あんみつさんは結婚してもう17年ですか!
いつも素敵で若々しいご夫婦なので、そんなふうに見えません。
うちも最近仕事が忙しいので、食事を作る気力がありません。娘に簡単なものしか与えてないので、その気持ちはとてもわかります。

お待たせしていて申し訳ありません。
あんみつさんの家の実施設計はこれからが山場。
頑張りますので、もう少し待ってて下さい。
返信する
→*やん*さん (YALIN note)
2008-05-24 06:50:21
ありがとうございます♪
祝う気持ちがあるけど、
仕事に追うわれ、焦っている気持ちの方が強いです。
1ヶ月後に、少し落着いたら、ゆっくりと乾杯したいです。
返信する
→morimamanさん (YALIN note)
2008-05-24 07:00:15
ブログを拝見しました。
息子さんも新緑の中結婚式を挙げたのですねぇ。
もしかして、同じ日?(*^_^*)

これからは、morimamanさん+moripapaさんのような素敵なご夫婦に目指します。
今度、娘さんが結婚する時に、moripapaさんが感動する(泣いている)姿を見てみたいです。

うちのイヤイヤ姫が結婚するのは、いつ頃になるでしょう?
私たちが生きている間にしてほしいなぁ・・・。
返信する

コメントを投稿