ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

3日攻防に突入だ(20211028)

2021年10月28日 | 自治・自律
 昨夜は、外泊していた。4区の金城徹さんを追いかけたいと思っていたが、今日から「3日攻防」が始まり、決まった場所での街宣予定はないと言われてしまった。ということで、ドッキングに失敗。  さらに、昨夜、1年4ヶ月ぶりに転倒。身体を強打。ザックを背負うのがつらい。もうすごすごと帰ってきました。情けない。  ネットをつけて、ヤラともの街宣を聞いていたら、外からヤラとも支持の熱烈なアピールが聞こえてき . . . 本文を読む

【拡散願います】「何故?」という問いかけをもって歩きたい(20211025-②)

2021年10月27日 | 自治・自律
2021年10月25日(月)晴れ 沖縄北インターあたりから嘉手納基地をめざす。出だしでへまをした。レンズフードを落としたのだ。歩道が草むらだから、落ちても音がしない。それでも発見した。よくあることさ。 サンライズ。6:54 朝日が当たる。東南植物園は右です。私は左へ。7:12 月。モーニング・ムーン。7:16 ここで一句。ではないが、ひらめく。リアリズムを超えたオーバー・リアリ . . . 本文を読む

【拡散願います】宜野湾市上原に新垣クニオさんの街頭宣伝を追う(沖縄2区)(20211023)

2021年10月24日 | 自治・自律
2021年10月23日(土)曇り  23日12時前、私は2区の新垣クニオさんと宜野湾市上原の沖縄海邦銀行前で合流できました。 国道330号線前で。11:58 街頭に立つご本人。12:07 冒頭の挨拶は、玉城健一郎県議でしたが、私が信号待ちしている間に終わってしまい、撮れませんでした。申し訳ありません。 元宜野湾市長、今、参議院議員の伊波洋一さん。沖縄から政権交代を呼びかけまし . . . 本文を読む

【拡散願います】勝たねばならぬ選挙ーヤラともひろを名護市青山前で迎える(20211021)

2021年10月22日 | 自治・自律
2021年10月21日(木)名護市市街地は、午後から猛烈な雨に降られた。17時から衆議院選挙のヤラともひろの街宣があると私は承知していたが、この中に出たら、ずぶ濡れになる。出ることを躊躇っていた。 雨が上がった。行くぞ!! 青山の交差点(国道58号線)。雨にもめげず、皆さん、来ている。17:00 私は交差点を1周。 始まった。17:06 毎度おなじみの山内末子選対本部長が開会 . . . 本文を読む

沖縄の「自由」のために奮闘するヤラともひろ候補(20211019ー②)

2021年10月21日 | 自治・自律
 衆議員選挙が始まった日(2021年10月19日)、私は沖縄市(既報)と名護市(地元)に向かった。夕方の名護は小雨だった。 名護バスターミナルから歩いて10分(6km/h)の白銀橋(しろがねばし)交差点についた。始まったところだった。 ヤラ選対本部長の山内末子県議が開会挨拶。17:12 国道58号の大きな交差点の隅に宣伝隊がいる。17:18 ヤラともひろ候補が話し始める。「今回 . . . 本文を読む

衆議院選挙ヤラ選対の出発式(20211019)

2021年10月20日 | 自治・自律
2021年10月19日(火)曇り 私は早朝からヤラともひろ選挙対策事務所に行きました。なんと6:30ごろから嘉手納基地をF-15戦闘機が北東へ何機も飛び出していきます。 事務所は国道329号線沿いの沖縄市登川。正面が事務所。広いです。8:15 皆さん集まってきました。「政権交代」などの幟をもって。道行く車上の人にご挨拶です。9:04 出発式は9時15分からの予定でしたが、県選管からの書類 . . . 本文を読む

【拡散願います】衆議院選挙が始まった中で考えたいこと(20211019)

2021年10月19日 | 自治・自律
 2021年10月19日、衆議院選挙が告示された。選挙活動が始まった。有権者たちはどう動くのだろうか? 思いのほか早期解散をしかけてきた岸田政権。「考えるな、俺たちに従え」とのメッセージだろう。  皆様の地域ではいかがですか? 今回の選挙は、多分、私たちが経験したことのない重みを持った選挙となるだろう。男女ともに普通選挙権をもち、民主主義があるとされている時代の中で(日本国憲法が施行された194 . . . 本文を読む

名護市長選の動きについて(20210812)

2021年08月12日 | 自治・自律
 新基地建設の地元である名護市長選は、来年2022年1月末に選挙となる。もう5ヶ月しかない。前回市長選で、2010年に勝ち取った基地建設反対の稲嶺進が負けた。自公中央政権がまなじりを決して仕掛けた勝負に勝てなかったのだ。これは稲嶺市政の実績に、こちら側は油断してしまった結果だと、私は考えている。また、妙に選挙だからの安物政策も目についた。  この4年間で、工事は進み、辺野古側の埋め立てはどんどん . . . 本文を読む

【拡散願います】伊礼ゆうき必勝決起大会へー2月6日16時から(20210206)

2021年02月06日 | 自治・自律
 浦添市長選は本日最後となりました。現職松本哲治氏に対抗して立候補した伊礼ゆうき候補は連日奮闘中。社民党、共産党、社会大衆党、立憲民主党の支持を得ています。なによりも命と平和を守りたい市民の支持が押しています。 右から二人目が伊礼ゆうきさん。2021年1月31日 カーミージーで。  必勝決起大会は、本日(20210206)16時からです。サンエー飯塚シティ前(経塚652-1)  松本陣営 . . . 本文を読む