ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

「島々を戦場にするな!沖縄を平和発信の場に!5・21平和集会(20230521)

2023年05月25日 | 戦争ではなく、平和を求める

2023年5月21日(日)雲

会場は北谷町の一角だが、土地勘のない私にはわかりずらかった。国道58号を海側に少々。

私は11時からの歌に間に合わなかった。

展示がいくつかでていた。ミサイル配備反対のコーナー。12:44

「米軍基地よりジュゴンが泳ぐ海がいいな」。まったくだ。12:44

勝連半島のホワイトビーチ(海軍基地)の位置図。1km以内に学校が幾つもある。12:47

勝連分屯地の図。ホワイトビーチの隣に陸上自衛隊勝連分屯地があり、そこに対艦ミサイルが配備されようとしている。

この敷地内で森林法違反(無断伐採)事案が起きている。原状回復を求めているミサイル配備から命を守るうるま市民の会。12:48

うろうろしているうちに始まった。13:08

開会挨拶。13:08

具志堅隆松実行委員長は、私たちは戦争よりも平和外交を求めると強調。中国や台湾にも意見を言っていこうと。県や市町村と共に。

山城博治事務局長が本日に至る経過と、今後の計画案を提起。

6月か7月に、全県下の組織を立ち上げたいと表明。二度と戦場にしないぞと意気込んだ。

本日のスローガン。13:14

前回の2・26とほぼ同じか。踏み込みがたりないと私は考える。確かにスローガンの乱立状態は美しくないが、シマの現実を反映したものが必要だろう。個々のシマの現実を共有化すべきだ。

地元の渡久地政志北谷町長の挨拶。45年4月から始まった米軍の上陸、占領下での基地の拡充と抵抗の歴史に触れながら、北谷町民の悪戦苦闘を想起しながら、再びの戦争を許せないと明言。13:15

リレートークが始まった。

琉球諸島の最西端与那国島の南西諸島ピースネット、猪俣哲共同代表がこの間にあったことを逐一報告。島の軍事化が具体的に進行している中でも島に生きていくことを強調した。13:29

宮古島のミサイル基地いらない宮古島住民連絡会の清水早子共同代表。昨日まで行っていた広島サミット反対運動の現実をこれまた細かく語っていた。対ロ包囲網を軍事的に造り上げ、対中包囲網でしばっていく動きが、沖縄の上に投影されていくだろうし、当然の報告だが、持ち時間が全く足りない。宮古島のことでいえば、4月6日の第8師団のヘリ墜落事故と、あの「偵察飛行」について、語った。捜索救難の陰で、軍隊の車両が走り回る様の異様さ。戦争そのものの影が投影されているのが今の宮古島だと指摘した。13:33

宮古島の宮古島平和ネットワーク〈みやこ あんなの会〉池間美津枝代表。保良弾薬庫ができて近隣では「いつ爆発が起きるかも知れない危険と隣り合わせ」だと指摘。島に「平和の未来を残していくのは大人の責任」だと訴えた。13:38

馬毛島を控える西之表市の橋口美幸市議は、市長の反対派からの変質に触れながら、馬毛島全部が自衛隊と米軍基地にされていく事態を訴えた。今でも建設業者400人態勢でも問題が生じてるが、最大時5000人にすると防衛省は言っている。住民の生活は蹂躙されていくと訴えた。13:51

自衛隊の弾薬庫等建設に反対する沖縄市民の会の宜寿次政江さんが語った言葉は、重かった。子どもの時から沖縄市で戦争のことを聞きながら育ってきたが、近年、自身の子どもと重なって見えると。私の子どもを国は守らないだろう、私しか守れないと力を込めた。沖縄戦の話しが自身に息づいており、こちらまで涙が溢れてきた。13:55

 奄美憲法9条の会の佐竹京子さんが山深い島の中の軍事化に不気味さを覚えるが、若い人たちに運動を繋いでいきたいと語っていた。

13:56 ミサイル配備から命を守るうるま市民の会が挨拶。

13:59 同会伊盛サチ子うるま市議が同会の活動報告に立つ。また6月4日の基地前での集会への参加を訴えた。

辺野古への遺骨混じりの土砂搬出に反対する南風原事務局長の松井裕子さんが取り組みの経過を報告する。14:03

右翼も来た、来た。

本日も現れた沖縄の右翼団体。14:05

2つの労働組合から発言があり、

戦争体験者からもメッセージが寄せられた。

14:17 若者代表として阿里斎生さんが「一緒に行動しよう」と呼びかけた。

リレートークの最後に県議会代表として当山勝利議員が挨拶。

閉会挨拶にたった石垣市の内原英聡石垣市議が、本日の発言を振り返り、要領よくまとめていた。

内原英聡市議。14:30

14:32 聞き入る参加者たち。

団結頑張ろう。14:34

公園内を歩きながら整列し。

15:00 国道58号へ。

15:01 大人も子どももだね。

15:02 「沖縄を2度と戦場にしない」「戦力より外交力」

そこでしょう。

沿道に手を振りながら歩く。15:06

15:07

15:08 笑顔と熱気。

15:12 シュプレに慣れていなくても、やってみる。盛り上がっていたのは、一人一人に戦争は嫌だの気持ちがあるからだろう。

短いデモでしたが、全ては経験だ。

出発の会場にもどってきて。右のお二人が今日の司会を務めてくれた。瑞慶覧長風さんと平良友理奈さん。お疲れ様でした。15:25

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。