![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/48b9cc713ce2bd5c45e80569d73add82.jpg)
2019年10月29日 晴れ
だから私は嘉手納に行った。
高速バスで伊武当(いけんとう)から歩く。
高速バスで伊武当(いけんとう)から歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/4cfc1b57711294481929dc09e2354a3a.jpg)
滑走路東側を飛ぶMC-130J特殊作戦機。15:13
出番が早いぞ。16時から20時との予告だったがな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/fdbaaa950ce7845ef2d159df718caf74.jpg)
フェンスのこちらで咲いていれば、アカバナーだが、あちらだと何か? ハイビスカスか?15:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/e4d2568c581eda4a73f373d8a090d2de.jpg)
突然ドンと飛んできたRC-135.15:54
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/76/c49f8afd3afa858505ffb971446d2e8f.jpg)
今度はKC-135空中給油機15:59
今日は派手に飛んでいる。
16時頃嘉手納道の駅に到着。4階に上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/8c641da50eaf859a7c0b9fe31b57dca7.jpg)
再びMC-130特種作戦機だ。今日の主役。こいつの動きに注目。16:14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/0173f6b6bd54a864a7e97b45c2558961.jpg)
正面は海軍の駐機場。右がP-8,左がP-3C対潜哨戒機。このエリアに消防車が西側から入ってきた。6台も。16:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/312fe7de7865b508b63b654d520581bb.jpg)
RC-135電子偵察機が下りてきた。16:48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/fc620db9662dc479532083a060e6b0bc.jpg)
残照が冴える暗さになってきた。消防車が6台。17:01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/7798f09c0632ba0fab7d5b2eff156dd8.jpg)
突然イソヒヨドリが目の前に来た。17:04 飛行機を撮る焦点とまるで違うので、焦るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/1fa7c913432e8ed9f1a1f147d6ab8251.jpg)
新築中の大型機用の格納庫。17:11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/1240ea8540d4e232ccc9b0d7cac29d42.jpg)
西の空。CH-53が飛ぶ。17:21 暗くなっちまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/e363b41f839d8187b8979d184f6e5d56.jpg)
KC-130が下りてきた。17:31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/4be59a8679bec0ac6cd61e4247c692b4.jpg)
管制塔前を引き返す消防車(残照に照らされている)。17:35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/56419a02e1997ce732c3ae73b2caf899.jpg)
KC-130が2機並んでいる。右側から自動車2両(以上)と人員10名程度が下りた。まだハッチが開いている。17:47
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/abfb8274348dec89796ab7577396fd59.jpg)
KC-135空中給油機が下りてきた。17:48
もう撮影の限界に近い明るさ。まだ離発着があるということは降下はまだ先だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/28c7f6e8a6d8e42294a983acb4ed6c93.jpg)
RC-135、また飛ぶ。タッチ・アンド・ゴー。17:52
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/ff8c8a52a1bfd9183429da871c4f83f5.jpg)
や!MC-130夜陰に飛んだ。17:58 これからだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/48b9cc713ce2bd5c45e80569d73add82.jpg)
西の空に出てきた。18:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/986160328f5bcece7885604cddbff542.jpg)
もうこんなだ。撮影はお手上げ状態だ。18:12
やはり夜間降下訓練だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/c65b6ecb8e8b136dd6ac35ac389c1d26.jpg)
西の空。18:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/66ec5366877b6e56e6d3e44bc2e2846a.jpg)
お月様。 私は泣いています。18:28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/86d78fe0a978994e05c92b053eb5d512.jpg)
降下しているとの情報が入ってきた。これがMC-130の機影。18:29
彼らは赤外線暗視装置をつけているのだろうが、高高度からの夜間降下は極めて危険。それを承知の上で、強行しているのだ。沖縄を嘗めた態度を私たちは絶対に許さない。
私はこれ以上の撮影を諦めて帰路につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/efa78f6b806df92fb9d36b81e0a9ac83.jpg)
国道58号近く。煌々と明かりが付いている。さては奴らはこの辺に下りたのだろう。
19:06
様々な疑問と怒りが湧いてくる。帰りのバスが順調だったから良かった。この様々な疑問と怒りについては別稿で記す。