2023年9月19日(火)晴れ ①
10時頃沖縄北インター、下車。今日は嘉手納基地周辺にある倉敷ダムに行く。私は、これまで倉敷ダムに2回足を向けた。しかし断念を余儀なくされた。大気汚染と悪臭が余りにもひどかったからだ。今回はコースを変えた。北インター・沖縄市登川から北西に向かった。
先ず目指すのは、職業能力開発大学だ。
左脇に広がる除虫菊の苗代。植えたばかりだろう。10:13
坂を上がっていく。10:29
狭いでこぼこの道を、大型車も通るから用心。
ここのほうがやや大きく育っていた。10:30
正面の緑の丘は、実はゴミの山。廃棄物に土砂が溜まり、草が生えた。10:33
側道のようなところが米国海兵隊の施設とある。「立ち入り禁止」とある。10:33
本当か? 100mもないだろう。置かれている物に、海兵隊仕様のものはないが。
ゴミの山。高さ15mはあろう。10:40
左折。
倉敷ダムへ右折。坂を登る。
10:46 (株)倉敷の廃棄物焼却工場。
10:47 (株)倉敷 やっと悪臭も大気汚染もやわらいでいる。改善されたようだ。
左側に倉敷ダムの堰堤が見えてきた。10:54
右のあちらに、倉浜衛生施設組合のゴミ焼却場。沖縄市・宜野湾市・北谷町の合同の施設らしい。
10:57
倉敷ダム堰堤を見る。上がってきた。暑い! 見回す限り日陰はない。10:57
天端高:69m。思っていたより低い。堰堤:441m。堤高:33.5m。
堰堤を脇から見る。11:14
奥を覗くと嘉手納弾薬庫の一端が見える。11:14
沖縄島の多くのダムは米軍弾薬庫や演習場にあるのだ。
もっとも沖縄県管理のダムで米軍提供用地内あるのは、ここだけだと、沖縄県HPで知った。
近くの駐車場の木陰で立ちながら休む。
嘉手納飛行場から飛び上がったC-17大型輸送機。11:22
11:22 横を飛び去る。00176番機。「メンフィス」とあり、テネシー州からきていた。
11:37 対岸(1500m以上先だろう)にある弾薬庫。
中央まで来て。ダムを眺める。11:42
見えているのは約1000m。さらに右奥に広がっているらしい。1996年3月完成。総貯水容量7,100,000立方メートル。
倉敷ダムとは倉敷という集落があったから命名された。用途は洪水調整、流水の正常な機能の維持、水道用水の確保。分かりにくい解説だ(沖縄県HPから)。弾薬庫地区にあるとはひとことも触れられていない。
北に工事中の場所がある。奥のビルは何だろう。不明。11:45
堰堤の南西端から。よくわからない。11:48
休憩所にて。飢えた子猫が餌ちょうだいのポーズ。12:04
誰かが捨てたのだろうか?
(続く)