ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

辺野古変電所が大改修工事(20201203-④)

2020年12月03日 | 辺野古・大浦湾
2020年12月3日(木)雨が降ってきた。バス亭で待つ。そいういえば、
バス亭斜め前に辺野古変電所。11月30日~ボーリング調査が始まっている。13:32
真正面から撮った。「辺野古変電所改良工事」工期は2020年10月8日~2022年2月28日だと。1年4ヶ月もの大工事だ。設計者:(株)沖縄エネテック 施工者:沖電工 (13:33)
沖縄エネテックは沖縄電力の関連会社。大物の設計・監理などを担当。導管の設計もやっている。
これはどうも新基地建設がらみだろう。この変電所はキャンプ・シュワブへの電力供給のため。例年定期点検をやっているが、2週間ぐらいだ。まだ始まったばかりなので、詳細は不明だが、とくと観察していこう。
辺野古変電所。この右側に高圧線が立っている。その下の土台を改修工事している。13:37








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。