ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け35年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

【補足】リュウキュウヨシゴイを撮り損なった(20210513-③)

2021年05月14日 | 自然観察

2021年5月13日(木)③ 晴

本日の第2バージョンに取りかかる。

と思ったら。

西に向かう米国海軍P-8対潜哨戒機。嘉手納に戻るのか。13:15

こんなもの見たくないのですが。13:16

君も今いちだな。ハルサーには大事なことだと理解しているが、害鳥退治のつくりもの。13:20

アップで撮ってみた。それでもわからない。13:26

またP-8だ。旋回訓練かな。13:28

肝心の野鳥がいない。

川に居るのはこれだけか。小さな魚。1000,2000,5000,10000ぐらいいそうだ。13:32

1000,2000の群れが5.6個いた。

これを見ていたら、個体群生態学とか思い出した。やはり理学部に行くんだったかな。いまさら反省しても遅い。

アオサギが1羽。13:35

彼たちを見ていておもしろいのは、先頭集団がトップを行くのではない。脇から10数尾が刺激している。それも随意に。人間にはないパターンだ。13:37

この川に10000尾とかだから、すごいよね。13:39

2月3月にセイタカシギの群れがいたとこで、リュウキュウヨシゴイを見た。Ⅰ羽。サッと草群らに潜伏。私もリュウキュウヨシゴイの術ができると良いな。

しかしまてまて。シロガシラとシマキンパラだ。水浴び。13:45

シマキンパラ6羽。13:47

おちびさんの水浴びは、可愛い。13:58

シロガシラ。13:59

水浴びして出てきたシロガシラ。13:59

このあと、再び草むらでリュウキュウヨシゴイをみた。垂直に上がり下りする優れものだ。

今度ゆっくり撮りに来よう。

◎この場所がいいのは、たぶん3つ。

①水源が湧水で数百メートル上から。水が綺麗。

②野鳥が下りやすい土砂がある。

③隣に草むらがあり、隠れやすい。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。