2023年1月20日(金)曇一時晴れ間あり
久しぶりに金武町の田芋の水田等に行きました。バードウォッチングですが…。
77番のバスで銀原(ぎんばる)で降りた。出発進行。後ろからこれが来た。
米軍海兵隊の大型トレーラー2台。13:40
北部訓練場にモノを運んだ帰りかな。
私は億首川を左の橋から渡る(上記のトレーラーはキャンプ・ハンセン方向に右にカーブを切ったところ)。
以前はここからこの斜面を降りた。13:53
ところが草がおい茂り、灌木が覆っている。足下見えないので、私は正規のルートを行くことにした。
約100m先に左に降りる道がある。
角を覗けば、いたいた。セイタカシギだ。荷物を下ろして、そうっと。
セイタカシギが6羽。周囲にも数羽。約20m先です。14:14
カモが居る。2羽。14:15
ハシビロガモのようだ。嘴がデカイ。色からするとエクリプス。この時期の若いオスはまだオス羽に換羽していない。識別しずらい。
セイタカシギ8羽。同じ場所です。幸先いいね。14:16
私はね、昔はバードウォッチャーとして「期待の星」だったんです。今は見るものが違ってしまい、悲しいです。
ひと畝先に。
このシロサギはへんですね。チュウサギに似ているが、足がオレンジだ。黒くない。??14:32
みんな一緒だな?? 14:33
何をしているかって?
ファーマーの耕耘作業にくっついて、虫を探している。14:35
10羽ぐらい居ました。農民は害虫である虫をたべてくれる限りで益鳥だから、大切にしてくれます。耕耘作業も丁寧でした。鳥をひいたりしません。
田芋の水田が広がっています。左奥の橋はさっき渡ってきたところ。14:36
セイタカシギ。14:45
全長32cm。沖縄では越冬しています。
田芋。まだ小さい。高さ15-20cm。14:53
田芋をご存知ない方が多いでしょうね。田に生える芋。金武では田芋パイなどを売るお店もあります。
田芋。14:58 ゆっくりしていると遅くなる。
従来は海に出る手前の丘を南下していましたが、新しい道を見つけた。新たに舗装された道(左)に入ります。15:03
ヘリの音。民間ヘリです。音だけでわかります。
海上を南西に飛んでいくドクターヘリです。JA827H。時々遭遇します。浦添総合病院を拠点に活躍しています。15:05
今では私はこういうモノも撮る。
海に出ました。奥は金武湾。15:14
金武湾。右の岬が金武岬。米軍ブルービーチ演習場がある。15:18
クロサギがとんできた。全長62,5cm。15:21
突き当たり左が金武岬。今日はこの右側を行く。15:28
坂を登って下りる。新しい道です。15:36
「前方優先道路」だって。15:40
この先の交差点左がブルービーチ演習場入り口だから、あちらが優先ということだね。
左奥がさっき来た道。この通りが沖縄防衛局が造成した軍用道路。右奥がブルービーチ演習場ゲートです。
何故軍用道路が優先するのか私には解せません。15:42
私は右折。ここからいつもの道です。
カラスよけの鷹がぐるぐる舞っています。合せて撮る。15:51
いつもの休憩所を超えてブルービーチをのぞきに行きます。
何もいないだろう。
ここがブルービーチ。米軍演習場。16:04
やはり誰も居ないようだ。
と思ったら!
沖合を北上する米国海軍弾薬補給艦。番号が見えない。16:04
油断できないね。来て良かった! 佐世保に戻るのか?
ここから休憩所に戻ります。
ひとやすみ。
田んぼ跡にこれが数羽居た。??? タヒバリじゃなし、またもやわからない。16:24
だから沖縄の鳥は困るというか、日本列島でなかなか見かけない鳥がいるのだ。
ヒドリガモ。16:27
沖縄でカモを見ると感激します。
セイタカシギ。16:44
16:46 海兵隊のUH-1だ。ブルービーチに降りるようだ。ドアを開けており、着地せずロープで下りるかも。
約2000m先。木の下に隠れてしまい見えなかった。
国道329号線に上がったのは17時30分頃。やれやれでした。