本日より上映開始となった
劇場版【ジャングル大帝】デジタルリマスター版を
観てきました!
上映スクリーン会場前に展示されていた
案内ポスター ↓

映画館のロビーにて
上映予告の映像 ↓

この映画はもとは1966年に劇場公開され、
1967年第19回ヴェネチア国際映画祭サンマルコ銀獅子賞を
受賞している作品です。
劇場版【ジャングル大帝】面白かったです!
ストーリーでは「えっ?!」と突っ込みたくなる
ような展開もありましたが(笑)
それでも
レオの勇気とジャングルの仲間たちとの協力と
健気さが印象的でした。
ハム・エッグの悪っぷりも健在で
ヒョウタンツギもちらっと一瞬出てきます。
で、やっぱりキャラクターたちが可愛い!
バックで流れる音楽も映像にとても合っていて
子どもにも分かりやすいだろうし、
大人が観ると懐かしさがこみ上げてくると思います。
他にも
手塚治虫先生のインタビュー映像や創作現場の
映像など(ブラック・ジャック展で展示されていた机も!)
大きなスクリーンで観ることが出来て、貴重な体験でした。
そして、さらに嬉しかったのは
先着でランダムにて手渡される
「生コマフィルム」!! ↓

初めて手にしたのですが、驚くほど小さい。
100円玉で比べてみると… ↓

ハッチも気になって確認に来ました(笑)! ↓

ハッチ、これが【ジャングル大帝】だよ。
当時のオリジナルフィルムをカットした
とっても貴重な1枚です!

レオ、トミー、マンディー、ココもいます!

嬉しいっ!宝物にします!!
映画上映期間は1週間の限定です。
詳しくはこちらをクリックして下さいね ↓
劇場版【ジャングル大帝】デジタルリマスター版
いつか“ 西武園ゆうえんち ”にも行ってみたい!
劇場版【ジャングル大帝】デジタルリマスター版を
観てきました!
上映スクリーン会場前に展示されていた
案内ポスター ↓

映画館のロビーにて
上映予告の映像 ↓

この映画はもとは1966年に劇場公開され、
1967年第19回ヴェネチア国際映画祭サンマルコ銀獅子賞を
受賞している作品です。
劇場版【ジャングル大帝】面白かったです!
ストーリーでは「えっ?!」と突っ込みたくなる
ような展開もありましたが(笑)
それでも
レオの勇気とジャングルの仲間たちとの協力と
健気さが印象的でした。
ハム・エッグの悪っぷりも健在で
ヒョウタンツギもちらっと一瞬出てきます。
で、やっぱりキャラクターたちが可愛い!
バックで流れる音楽も映像にとても合っていて
子どもにも分かりやすいだろうし、
大人が観ると懐かしさがこみ上げてくると思います。
他にも
手塚治虫先生のインタビュー映像や創作現場の
映像など(ブラック・ジャック展で展示されていた机も!)
大きなスクリーンで観ることが出来て、貴重な体験でした。
そして、さらに嬉しかったのは
先着でランダムにて手渡される
「生コマフィルム」!! ↓

初めて手にしたのですが、驚くほど小さい。
100円玉で比べてみると… ↓

ハッチも気になって確認に来ました(笑)! ↓

ハッチ、これが【ジャングル大帝】だよ。
当時のオリジナルフィルムをカットした
とっても貴重な1枚です!

レオ、トミー、マンディー、ココもいます!

嬉しいっ!宝物にします!!
映画上映期間は1週間の限定です。
詳しくはこちらをクリックして下さいね ↓
劇場版【ジャングル大帝】デジタルリマスター版
いつか“ 西武園ゆうえんち ”にも行ってみたい!