2月25日、久々に釣行してきた。
場所は、三重県にある管理釣り場。

以前、師匠が幾度となく狂ったように出掛けた釣り場。
遅めの出発。午前9時頃、気温は11℃。
天候は曇り、風は微風。
平日とあって、釣り客はフライ・ルアー含めて6~7人。
久しぶりの釣り、自分でも驚くくらい手際が悪くなっていた…。
準備にもたもたと時間がかかり、情けない事この上なし…状態。
師匠の助けを借り、ようやく久々の第一投。
キャストは、まぁぼちぼち。
まずは底狙い→反応なし。
中層を探り、上層へと繰り返しキャストを続ける。
と、突然グッとロッドが重くなった!
とっさにアワセ、気持ちを落ち着かせながらリールを巻く。
久々の魚の引きを味わい、心臓がドキドキした。
無事にランディング。釣れたのは『ブラウントラウト』

AM10:03、シャロー寄りの上層でヒットしたブラウン。
“主婦アングラー”復活っ!!!

その後は場所を移動して、シャロー中心にキャストを繰り返す。
早巻き、遅巻き、ちょっと沈めたり…と、とにかくひたすら試す。
水の濁りがかなりあったので、ルアーはピンクでしぶとく粘る。
時々根掛かりしたけど、とにかく集中!

AM11:39、やっぱりシャローにいた!
型は小さいけれどニジマスを釣り上げた。
そしてPM12:13、師匠が元気なニジマスをヒット!!

ヒレピンの綺麗な魚体。
写真を撮ったらすぐにリリース。

その後すぐのPM12:30、師匠が『ホウライ』を釣り上げた!

胸びれが小さかったが、かなりの引きだったホウライ。
ラストはPM13:56、私が釣ったニジマス。

中層でひったくるようにルアーを持っていった。
ガツン!とくるアタリだった。釣りの楽しさを堪能した(^_^)
PM15:00には納竿。
釣りって楽しい!!次回の釣行も頑張らねばっ!
場所は、三重県にある管理釣り場。

以前、師匠が幾度となく狂ったように出掛けた釣り場。
遅めの出発。午前9時頃、気温は11℃。
天候は曇り、風は微風。
平日とあって、釣り客はフライ・ルアー含めて6~7人。
久しぶりの釣り、自分でも驚くくらい手際が悪くなっていた…。
準備にもたもたと時間がかかり、情けない事この上なし…状態。
師匠の助けを借り、ようやく久々の第一投。
キャストは、まぁぼちぼち。
まずは底狙い→反応なし。
中層を探り、上層へと繰り返しキャストを続ける。
と、突然グッとロッドが重くなった!
とっさにアワセ、気持ちを落ち着かせながらリールを巻く。
久々の魚の引きを味わい、心臓がドキドキした。
無事にランディング。釣れたのは『ブラウントラウト』

AM10:03、シャロー寄りの上層でヒットしたブラウン。
“主婦アングラー”復活っ!!!

その後は場所を移動して、シャロー中心にキャストを繰り返す。
早巻き、遅巻き、ちょっと沈めたり…と、とにかくひたすら試す。
水の濁りがかなりあったので、ルアーはピンクでしぶとく粘る。
時々根掛かりしたけど、とにかく集中!

AM11:39、やっぱりシャローにいた!
型は小さいけれどニジマスを釣り上げた。
そしてPM12:13、師匠が元気なニジマスをヒット!!

ヒレピンの綺麗な魚体。
写真を撮ったらすぐにリリース。

その後すぐのPM12:30、師匠が『ホウライ』を釣り上げた!

胸びれが小さかったが、かなりの引きだったホウライ。
ラストはPM13:56、私が釣ったニジマス。

中層でひったくるようにルアーを持っていった。
ガツン!とくるアタリだった。釣りの楽しさを堪能した(^_^)
PM15:00には納竿。
釣りって楽しい!!次回の釣行も頑張らねばっ!