【 保護犬:ハッチ日記 】

成犬の保護犬、里親日記

【 ホタルまつり 】@なばなの里

2024-06-05 | なばなの里
三重県長島にある
『なばなの里』

先日までイルミネーションで賑わっていましたが
実は、ホタルも凄いらしい!

ということで
体調も良くなってきたので
この機会に…、と

夫と一緒に初めて観に行ってきました。

着いたのは19時過ぎです。
入るとすぐにホタル発生場所の案内板が ↓

里内を流れる小川の周辺でホタルを見ることが
出来るようです。

案内板の左下を見ると
昨日のホタルは900匹、と!

この里内にはゲンジボタルもヘイケボタルも
両方が生息しているそうですが

それにしても900匹ってすごい数ですよね。
これは期待が膨らみます。

もう一つ案内板がありました ↓

ホタル鑑賞に明かりは厳禁。

ここには書いてありませんが
カメラのフラッシュも禁止です。

それではホタル観賞の出来る小川の場所まで
少し歩きます。

待っていると陽が沈んでいき
辺りがどんどん暗くなっていきました。

そして…
ホタルの光が見えました!↓


フラッシュ禁止なので
上手く撮れませんでしたが…

点滅しながら飛び交うホタルの
光景は美しい!

とっても幻想的です。
写真では上手く映らなかったのですが…

実際はものすごく綺麗なのです!

イルミネーションの時は外国人観光客が8割~9割
ぐらいだったのに対して

ホタル観賞は日本人が9割以上でした。

よく分かりませんが
日本人のDNAに
“ホタルを見たくなる ”と
刻まれているのでしょうか…?

ホタルが点滅しながら飛び交う姿を
みんな静かにじーっと見つめます。

と、

一匹のホタルが小川から離れてこちらに
フワフワっと飛んできたのです。

無意識に、私が手を伸ばして指を出すと…

なんと!

ホタルが私の指にとまったのです!!
(本当に、本当なんです)

もう、びっくりです…!!!

私も驚きましたが、夫をはじめ周りにいた
お客さんたちも
「凄い!ミラクル!」と驚き、

で、そのまま私の指にとまり続けるホタルを見て

「写真撮らせて下さい!」と
私の指にとまったまま光を点滅し続ける
ホタルの写真撮影会に…

私、いつの間にか《 蟲(むし)使い 》になったようです。

実写版『風の谷のナウシカ 中年編』に出演できそうです。

周りの人たちが私の指にとまったホタルを撮っている間、
私は1人でずっと考えました。

何故、ホタルが私の指にとまったのか…?


① 【名和昆虫博物館】に行ったから

② 文鳥【ぶんちゃん】がとまった指だから

③ 【チラーヂンS錠】を服用し始めたから

この3つが頭に浮かびました。

この中のどれかだろうか…?と考えている最中に
ホタルは飛んで、小川へと戻っていきました。

周りの人たちから次々と
「凄かったですね~!」
「きっと、とまった指の居心地が良かったんですよ」
「初めてホタルを間近で見ることができました」等々…

ホタルが指にとまっただけでしたが
周りから喜ばれてしまいました。

夫も
「写真を撮っておいたから!」

と嬉しそうに言うので
楽しみにしていたのです。

が、


家に帰って写真を見ると…↓

えぇっ…?!
私の指、全然写ってないし…

「ミラクル!」って言われたのに…

しかも、これ、ホタルって分かってもらえるか…?
なんだかウナギイヌの顔のように見えるし…

不満続々です。

そんな私の大いなる不満をよそに
夫が言った一言。

「ティップがホタルになって来てくれたね」

……

そうだったのか……

ティップ、
ありがとうね。


ホタルの見頃は6月下旬頃までだそうです。

イルミネーション『黄金のピラミッド』@なばなの里

2024-05-16 | なばなの里
三重県にある【なばなの里】

季節の花を見るため訪れたことが
ありますが、
見どころはそれだけではなく

“イルミネーション”が凄いらしいのです。

話に聞くと、今年はイルミネーション開始の2004年から
20周年になるのだとか。

テーマは『黄金のピラミッド』↓

6月2日までの期間と知り、
せっかくなので観に行って来ました。

初めて観るイルミネーションに期待が高まります。

着いたのは18時30分頃で、
この日の点灯開始時間は19時でした。
(点灯開始の時間は変動します)

受付を済ませ、入場門から歩いていくと
お馴染みの安永餅のお店 ↓

甘い誘惑に足が止まりますが、ここは我慢です。

今日はイルミネーションです。

この日は曇り空、陽も沈んできました。

↑ この場所もライトアップされるそうです。
 (写真は点灯開始前です)

まだ時間があったので、花広場も見てみました。
ネモフィラが綺麗に咲いていました ↓

太陽が沈んでいきます。

ライトアップに向けて準備が進んでいます。
こちらもライトアップ前の“花と華”です ↓



そろそろ点灯時間です。
↓ 混雑を避けるため会場内は一方通行です。


会場案内板 ↓


写真は控えましたが、このイルミネーションを楽しみに
海外からの観光客ツアーが大勢みえていて

日本人よりも外国人観光客の方が多かったです。

そしていよいよ…
19時の点灯開始時間になりました!

一斉にライトアップされ観光客の歓声が上がります。
(人が多いので離れた所から撮りました)

これが“光のトンネル” です! ↓


200mもあります!


花びら型のソケットが付いているそうです ↓

非日常の空間をゆっくりと歩いていきます。

光のトンネルを抜けて

さらに進むと…

出ました!ピラミッド! ↓


このピラミッドの高さは約25mもあるそうで
(本物のピラミッドは138mだそうです)


世界遺産の三大ピラミッドの
位置関係も忠実に再現されているのだとか ↓


最新のLED装置とプログラミング技術が
合わさって
映像と音と光の共演です ↓


太古の世界から


ナイルの繁栄や


ひょっこり“スフィンクス”が現れたり ↓


毒蛇コブラも ↓


ラクダに乗った商人?旅人? ↓


さらに、魔法のランプが現れたら…


ランプの中から魔人登場!↓


大仏様のような魔人です(笑)


そして何と言ってもピラミッドといえば


ツタンカーメン! ↓


他にもヒエログリフが映し出されたりして
迫力満点!


黄金のピラミッド !↓


1回あたり10分ぐらいのストーリーになっていて
途中から見ても面白いです。
繰り返し始まるので点灯開始に間に合わなくても大丈夫。


会場内は海外からの観光客が多いこともあって
自分が海外へ旅行した気分になりました。

エジプトへ行くことは出来ませんが
なんちゃってエジプト旅行体験ができましたよ(笑)

他にも光のドレープや


“花と華” イルミネーション ↓

100mのトンネルを色が変化していく中を歩きます。
ここも楽しかったです。

一周して、光のトンネルの前へ戻ってきました ↓

これから見学する人たちで賑わっていました。

ライトアップした
水上イルミネーション ↓


なばなの里のあちらこちらで

色とりどりのイルミネーション祭り!


↓ モチモチの木ではないですよ(笑)


いやいや、初めて【なばなの里】のイルミネーションを観ましたが
すごかったです!


来年はどんなテーマで開催されるのでしょうか?

楽しみですね!

【 なばなの里 】(チューリップまつり)

2023-03-30 | なばなの里
【メロディアス・ライブラリー】放送終了のショックを癒すべく、
先日、三重県長島にある【なばなの里】へ行って来た。

丁度、チューリップが見頃となっていて、
“チューリップまつり”の真っ最中だった。↓


見渡す限りのチューリップ!
♬ 咲いた、咲いた、チューリップの花が~ ♪
思わず口ずさみたくなる。



園内には、180万球のチューリップが植えられて
いて……


園内の隅々まで、丁寧に手入れがなされている。


チューリップが
カーブを描くように植えられていて、


桜とのコラボが可愛らしい! ↓


他にも、
かわり咲きの「八重咲き」という品種もあった。↓


バラの花みたいに見えるから不思議。


さらに、「原種系ミニ咲き」や「ユリ咲き」、
「フリンジ咲き」等々…、色んな形状のチューリップが
一面に咲き誇っていた。


圧倒的なチューリップ開花の景色を見ていると、
“元気出していこう♪”と、思えてくるから不思議なものだ。

チューリップのおかげで元気になった!(笑)

(おまけ)樹齢1000年のオリーブの木 ↓


同じく【なばなの里】の敷地内に植えられていて、
はるばるスペインから運ばれてきたというオリーブの木だ。 ↓


オリーブの木の花言葉は「平和」と「知恵」だそうだ。
平和な世の中でありますように……、と願いたい。

チューリップまつり@なばなの里

2019-04-22 | なばなの里
先日、師匠と一緒に【なばなの里】へ行ってきた。
チューリップが見頃らしい、とのこと。
残念ながら、犬連れの入場は禁止のため、ハッチはしばしお留守番。

そして……
チューリップ!!

赤、白、黄、紫、ピンク、オレンジ……盛りだくさん!

これでもかっ!ってぐらいのチューリップたち

こっち見てもチューリップ、あっち見てもチューリップ!

さすが、チューリップまつりだ。

さらに、今年の花の絵は……

“JAPAN”からの…

“富士山”!

海外からの観光客も多いので、意識しているのかな?
個人的には、一昨年の「アンパンマンキャラクター」が良かったなぁ!

ほかにも見かけた花たち…↓

『アイスクリーム』という名前のチューリップ!

この花は、名前を忘れてしまった…ごめん。

これは紅葉しているのではなくて、この時期にこんな色になるそう。
(あぁ…、これも名前ド忘れ!ごめん)

これは『オダマキ』可憐な花だ。

小川のせせらぎに緑の葉が涼しげ。
チューリップ他、たくさんの植物や木々を見たので、さらに元気になった!
でも、留守番のハッチのことが気になるのは愛犬病かな…笑!

【 なばな安永餅 】

2018-10-26 | なばなの里
師匠の好きな『安永餅』。
その安永餅に、限定品があるのだ。
三重県にある『なばなの里』だけで販売される、
その名も…【 なばな安永餅 】

箱のパッケージには、なばなの里の施設が描かれ…

一本ずつ個別包装された安永餅が入っている。

従来の安永餅の生地の中に、なばなが混ぜ合わせてある。
なので、色が白ではなく薄い黄緑色なのだ!
なばなには、ビタミンC、カルシウムが、ほうれん草の約2倍も
栄養価の高い緑黄色野菜。
安永餅だけでも美味しいのだけれど、
さらに「なばな」がプラスされた『なばな安永餅』は、
さらに、美味しい!笑

で、これが“場所限定”だけでなく、“期間も限定”ときているので
ますますレア商品となるのだ。
ちなみに期間は、イルミネーションの期間だけだそう。
バラ売りはなく、箱での購入のみ。(2018年現在)
“限定”がつくと、ついつい気になるももちろんだけど、
これは美味しい!笑

ダリア・コスモス・バラ・ベゴニア@なばなの里

2018-10-10 | なばなの里
先日、三重県にある『なばなの里』へ行って来た。
この時期は、ダリア&コスモスだ。
普段は見ることのない花(ダリア)が多く、写真を撮ってきた。
せっかくなので、ここで紹介。
台風の影響により、コスモスは茎が折れたりして開花が遅れたそうだが、
それでも可憐に咲く花々を堪能できた。
まずは、ダリアから…

青空に映える、打ち上げ花火のような見事な大輪!

いろんな品種があり、それぞれに個性的な名前がついていた。

大きなサイズもあれば、ボールの形や、ポンポン咲きなど!
見ているだけで面白い。

花の手入れもしっかりされていて、支柱で支えたりと手間もかかっている。

ヒマワリのような大輪のダリア!

色とりどりで、鮮やか!

赤と白のグラデーションのダリア。確か…「金魚」という名前だった!笑

風車みたいなダリアの品種もあった!

そして、コスモス…


台風の影響で、茎が折れてしまった場所もあり、
一面に咲くコスモス畑というのではなかったけれど、
それでも、台風に負けずに育ったコスモスの綺麗な花が咲いていた!

続いて、バラ…

バラもいろんな品種があり…

その名前も様々。歴史上の人物名や、童話のタイトルなど、面白い!

手入れもきちんとされいて、色とりどりの花々を見ることが出来た。


最後は、ベゴニアガーデン…(入館料は、別料金が必要)

別世界に迷い込んだような気分になる!

花・花・花!に、圧倒されるベゴニアガーデン!
ベゴニアだけでなく、他の花も展示されてあり…
冷凍庫で種子を保管し、開花を調整してあるユリの花や


イヤリングのような、可愛い花や

珍しい花もあれば…

色とりどりの花も!

 ↓ キツネに似た花や…、 ↓「猫のひげ」という名前の花もあった!

こうして、普段見ることのない様々な花々を見てきた。
花の世界も奥が深いなぁ!

なばなの里

2017-04-29 | なばなの里
4月上旬、三重県長島の『なばなの里』に行ってきた。
以前、不覚にも“鯉のえさやり”に夢中になってしまった…という
あの場所。

チューリップが見頃で綺麗らしい!ということで
師匠と一緒に行って来た。

入場料は花のシーズンによって変わるのか、
2300円/人
(このうち1000円分の買い物・食事クーポン付
&ベゴニアガーデンの施設も入場可)
以前は無料チケットをもらったので何も思わなかったけど
正直、結構高いのでちょっと躊躇してしまった…

まぁ、でもせっかくの春の良い季節!
花々を堪能すべく勇んでゲートをくぐる。

まずはベゴニアガーデン!
温室の施設の中には所狭しと、色とりどりの花・花・花!


天井からも花が!

これでもかっ!ってほどの圧倒的な花たち

もはや非日常の世界…

池の中にも花が散りばめられていて
ベルサイユとかの宮殿のよう(勝手な、しかも雑なイメージ…)

↑こんな可愛らしい花も咲いていた!

壁一面を飾るベゴニアたち!
ベゴニアガーデン
とにかく圧巻されました…!
しかし、これは手入れも大変だろうなぁ。と
余計な心配もしてしまう。苦笑…


続いては、楽しみにしていたチューリップ!
チューリップ畑の専用の場所まで、歩いて移動する。
途中の道にもいろんな花が咲いていて
春の訪れを感じさせてくれる。

そして…

色とりどりのチューリップ!

チューリップの種類によっては、まだ咲いていないのもあったけど
おー、綺麗!すごいっ!しか言葉が出てこないほど
これまた圧巻!

さらに…
こんな遊び心あふれるものが…!!
高台の建物から見下ろすと…

【アンパンマン&ばいきんまん】

【どきんちゃん&食パンまん】

【めろんぱんなちゃん&アンパンマン】

すごく良くできていて、しかも見ているだけで楽しい!
周りのちびっこたちも喜んでいたし…!

なばなの里、季節限定で夜にはライトアップされるそうで、
また違った表情を見せてくれるようだけど
天気の良い日は、やっぱり日中が良いなぁ。
今日は、とにかく花々を堪能できた!

なばなの里

2016-08-06 | なばなの里
先日、暑い昼間に「なばなの里」へ師匠と一緒に行って来た。

三重県の長島にある「なばなの里」は
春は梅、桜、チューリップ。そして梅雨頃からはあじさい、
水仙、バラ、しょうぶ。
秋にはコスモス、冬はイルミネーション。
とにかく花満載の、冬はライトアップで煌びやかな世界を
堪能できる所です。

…で、夏は…?

と、いうわけで、確認しに行ってきました!
(いや、チケットをもらっただけですが…)

真っ青な空!良い天気です!

写真が分かりづらいけど、出入り口の場所です。
中に入って歩いていくと… 

何の花か分からないけど、綺麗な花壇です!

↑これは鉢植えの、ニューギニアインパチェンス
(名札があったので確実!)

暑い昼間、人影もない。セミの鳴き声が凄い!
さらに歩くと…

足湯の看板
これによると、15分足を浸けるのが良いそうだ。

見ると、先客がおしゃべりしながら楽しそうに足を浸けて
いるので、邪魔しちゃ悪い…と、足湯は断念!
さらに歩いていくと

金と銀のスコップ!

そう、金と銀といえば…
きんさん、ぎんさんです!
ここで植樹を行ったそうです。

薄墨桜、立派に育ってます!
そして、池の橋までくると…

足音と気配を感じて、鯉の群れがわんさか!

でかい鯉に混じって、なぜかナマズまで…!
(中央の黒い魚)
これはもう、ナマズにエサをあげてみたい!
見ると、ちゃっかり鯉のエサの自動販売機がある。

100円入れてレバーを回すと

モナカが出てきた!
割ってみると…

鯉のエサが入ってます!

エサがもらえると分かって、鯉の集団がわらわらと
集合してきます!
それっ!とエサを投げると

鯉、エサをめぐって争奪戦!
すごい水しぶきです。仁義なき戦い…

そして、「もっとくれ~」と、催促してきます。
しゃーないな、もう100円追加!
鯉のエサにお金をつぎ込んでいくという…
まさかの展開…
で、結局ナマズは、鯉の迫力に圧倒されてか、その後
姿は見えず…当初の目的は達成できず…残念!

大食漢の鯉をあとに、
次に見えてきたのは

鏡池
(「池」の字の所に葉っぱがかかってるけど…)

ちょっと神秘的な池です
で、反対側を見ると…何だあれ?!

徐々に上に上っていってます。

富士山!

そう、富士山の形をした展望台
その名も「アイランド富士」
地上から45メートルも上がるそうだ。
私たちは乗らなかったけど、展望からの見晴らしは
綺麗だろうな~!

暑いなか、ウロウロと歩き回り、
鯉のエサで想定外におおはしゃぎしてしまったため
ベンチに座って休憩…

上を見ると、新緑の葉っぱ!
綺麗だなぁ!

さらに、もしゃもしゃの木があったり
(ティップの換毛期の抜けた毛みたいだなぁ!)
小さな小川も流れていて

ホタル生育中と看板があった。

いろんな季節に、いろんな楽しみ方ができて面白い。

でも、一番白熱したのは
鯉のエサやり!だったりするのは
大きな声では言えない…。