元気なハッチなのだけれど、
ここ最近、後ろ足で自分の顔を掻いている姿が見られ、
さらに、口周りの毛が薄くなってきており(特に左側)
これは、きちんと診てもらった方が良い、と。
皮膚を専門にしている動物病院を探し、
師匠と一緒に、ハッチを連れて病院へ行ってきた。
↓ 右側も口元が少し毛が抜けて黒ずんだように見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/79171066a1c39b811134e950a28f619e.jpg)
ぼく、なんか、かゆいぞ…の、ハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/d3bc687d687e38a2a77c115bb00d0b8e.jpg)
↑ 左側は特に目立つ。
ハッチ、これ以上悪くならないよう、きちんと診てもらおう!
病院は、自宅からかなり遠くなるのだけれど
ハッチが良くなるのなら、そんな距離は関係ない。
そして、病院で皮膚検査をしてもらった。
検査項目は、「スクラッチ」と
「テープストリップ、スタンプ」と
「ウッド灯」、さらに「抜毛」をして確認してもらった。
しかし、この検査での異常は見つからなかった。
そして、先生から【40項目のアレルギー検査】をしてみる方法があり
その結果から特定のものを除去し、
完治とはいかないものの、上手くコントロールしていくことを
検討してみますか?との提案があった。
↓40項目のアレルギー検査のパンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/d14683f32363e47c5b1df4a5dfe04f63.jpg)
血液を採血して、原因を検査するというもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/286b3e83122a63bf5de634eebc0b8d05.jpg)
食物を含む、40種類のアレルギーの原因を一度に調べる
という検査だ。
少量の血液を検査するだけで原因が分かり、
検査結果で対策がわかるのであれば、
これは検査してみる価値がある!(料金、非常に高いけど…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/77811e23e104c99cfda385ccc6631e9a.jpg)
こうして、採血してもらい、只今検査の結果待ち。
2~3週間後に結果が届くそうだ。
それまでは、“アポキル”という抗アレルギーの薬を服用することとなった。
ハッチ、早く良くなるように一緒にがんばろう。
ここ最近、後ろ足で自分の顔を掻いている姿が見られ、
さらに、口周りの毛が薄くなってきており(特に左側)
これは、きちんと診てもらった方が良い、と。
皮膚を専門にしている動物病院を探し、
師匠と一緒に、ハッチを連れて病院へ行ってきた。
↓ 右側も口元が少し毛が抜けて黒ずんだように見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/79171066a1c39b811134e950a28f619e.jpg)
ぼく、なんか、かゆいぞ…の、ハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/d3bc687d687e38a2a77c115bb00d0b8e.jpg)
↑ 左側は特に目立つ。
ハッチ、これ以上悪くならないよう、きちんと診てもらおう!
病院は、自宅からかなり遠くなるのだけれど
ハッチが良くなるのなら、そんな距離は関係ない。
そして、病院で皮膚検査をしてもらった。
検査項目は、「スクラッチ」と
「テープストリップ、スタンプ」と
「ウッド灯」、さらに「抜毛」をして確認してもらった。
しかし、この検査での異常は見つからなかった。
そして、先生から【40項目のアレルギー検査】をしてみる方法があり
その結果から特定のものを除去し、
完治とはいかないものの、上手くコントロールしていくことを
検討してみますか?との提案があった。
↓40項目のアレルギー検査のパンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/d14683f32363e47c5b1df4a5dfe04f63.jpg)
血液を採血して、原因を検査するというもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/286b3e83122a63bf5de634eebc0b8d05.jpg)
食物を含む、40種類のアレルギーの原因を一度に調べる
という検査だ。
少量の血液を検査するだけで原因が分かり、
検査結果で対策がわかるのであれば、
これは検査してみる価値がある!(料金、非常に高いけど…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/77811e23e104c99cfda385ccc6631e9a.jpg)
こうして、採血してもらい、只今検査の結果待ち。
2~3週間後に結果が届くそうだ。
それまでは、“アポキル”という抗アレルギーの薬を服用することとなった。
ハッチ、早く良くなるように一緒にがんばろう。