3日にやまねこ農園のローゼル、2回目で5kgを収穫いたしました。
早速ガクをとりジャムづくり! ガクの一部を乾燥させ後に泡盛(17度)につけ、
氷砂糖をお好みでいれ、妻専用のローゼル酒を作ります。
ジャムづくりは、
ガクは鍋に入れ、砂糖をたし焦げないよう弱火で混ぜる。
約1時間、鮮やかな紫色に仕上がりました。 常温で冷やし瓶詰めをして出来上がり。
2回目の収穫で5kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/d98e4e84675fe69c95b0e9f7f06bfe29.jpg)
ガクをとりジャムづくりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/a01c232f1a38b85cb0bce1febd47a384.jpg)
ガクを鍋に入れ適量な砂糖を足して、焦げないように弱火で約1時間かき混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/7fa0859316cda7785399eddf1e096e18.jpg)
ネバネバになってきたら仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/ad82bae8efab12de143b21d8521abe45.jpg)
残りのガクは乾燥させ、泡盛につけローゼル酒、氷砂糖はお好みで、
(紫色でワイン酒みたいできれい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/fbe13c85d443e4b1324ce43146fba442.jpg)
早速ガクをとりジャムづくり! ガクの一部を乾燥させ後に泡盛(17度)につけ、
氷砂糖をお好みでいれ、妻専用のローゼル酒を作ります。
ジャムづくりは、
ガクは鍋に入れ、砂糖をたし焦げないよう弱火で混ぜる。
約1時間、鮮やかな紫色に仕上がりました。 常温で冷やし瓶詰めをして出来上がり。
2回目の収穫で5kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/d98e4e84675fe69c95b0e9f7f06bfe29.jpg)
ガクをとりジャムづくりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/a01c232f1a38b85cb0bce1febd47a384.jpg)
ガクを鍋に入れ適量な砂糖を足して、焦げないように弱火で約1時間かき混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/7fa0859316cda7785399eddf1e096e18.jpg)
ネバネバになってきたら仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/ad82bae8efab12de143b21d8521abe45.jpg)
残りのガクは乾燥させ、泡盛につけローゼル酒、氷砂糖はお好みで、
(紫色でワイン酒みたいできれい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/fbe13c85d443e4b1324ce43146fba442.jpg)