「ちばの木活用住宅推進説明会」
千葉県内のとある場所にて開催。
千葉県の森林の現況は、戦後に植林した、
45年生~55年生ほどの木が一番多く、その面積は、
8000㎡を超える量だと。
森林はCO2吸収量と固定量が関係するそうですが、私にはいまいちピンときませんでしたが・・・。あとは、
「森を活かす」 森林資源の活用推進
「森の機能を高める」 森林整備による公益的機能推進
「第2の森を築く」 森林が吸収したCO2を固定し続ける。
「リサイクルが容易」 利用した木材は再利用が容易
「地域振興」 森林地域の活性化
「省エネルギー」 地産地消によるエネルギー消費節減
言回しが理解に苦しむ。
私の中の理解では、「県内に伐採しごろの木が沢山あって、それを上手に使えば、さぞ素晴らしいでしょう・・。」
と、いう事か?
集まった専門家をバカにしているのか?そのCO2とやらもそうだが、全部ただ文字にしただけのきれい事だ。
それを文字にして見せるだけじゃ、何にも変わらんじゃないか。
言うだけ言って、いざ実行は県内の各業者さん頑張ってくださいなんて・・・。
主催された 「千葉県」様
もう少し有意義な時間を提供しておくれ。