八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

「わてがつくっ展」開催のご案内

2013-05-09 18:58:12 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

登録団体からのお知らせです。

「わてがつくっ展」 開催のご案内

大阪府高齢者大学 同窓会八尾の会員によります
絵画、書道、写真、手芸、陶芸などの作品を展示
いたします。
皆様お誘い合わせの上、ご覧いただきたくご案内
申し上げます。多数のご参加をお待ちしております。


<日 時> 
6月24日(月) ~ 6月28日(金)

        
        10 時 ~ 18 時

                      ( 最終日28日は16時まで)

<場 所> 八尾市民サービスコーナー
        近鉄八尾駅 1 階南口(高架下南側)


<お問い合わせ>

大阪府高齢者大学同窓会 八尾 

会長 三木捷弘
TEL 072-993-5309


詳細は下記にちらしを掲載いたしますので
ご参照ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Img110


ひばり春のバザー

2013-05-09 18:54:53 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

登録団体(「障害者総合生活支援センター」をつくる会)の関連する
  市民活動団体からのお知らせです


 ひばり春のバザー 

このイベントバザーは、「地域での障害者の理解を広げる」
「信貴福祉会の事業を支援する」ことを目的とし、太陽の
広場運営委員会から場所提供などの協力を得て開催します。
近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、主旨をご理解

頂きますようよろしくお願い致します。


<日 時> 5月18日()・19日(

          

           
午前10時~午後3時まで(両日とも) 
                             少雨決行


<会 場>  太陽の広場(緑ケ丘5丁目)

   
主催:  信貴福祉会後援会 八尾市西高安町3-18-3)

         TEL 072-998-7650




詳細は下記にちらしを掲載致しますので
ご参照ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

Img108


八尾市議会わくわく議場体験

2013-05-09 18:48:04 | 八尾市関係(行事案内)

八尾市議会事務局からのお知らせです

八尾市議会 わくわく 議場体験
八尾まめっこ議会2013


八尾市議会の議場に市内のこども達が大集合!
みんなの学校・地域自慢を発表します。



<日 時>   
平成25年 5月11日(土)

        午後1時~4時

 

<場 所>    八尾市議会議場(市役所本館10階)


     主催: 
八尾市議会

             

※どなたでも自由に傍聴できますので、ぜひお越しください!!

【問い合わせ先】  八尾市議会事務局 TEL 072-924-3885


 見どころ

 通常の「こども議会」は、市議会議員側、行政側ともに子どもが座り開催するスタイルが多いそうですが、
八尾市では行政側に子どもが発表し、それを市議会議員自らが聞くというスタイルです。
 子ども達と市議会議員が一緒になる取組みにご期待ください。


詳細は以下にちらしを掲載致しますので
ご参照ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Img109


こんにちわ!園芸ガールズです!!

2013-05-09 18:36:00 | 【アーカイブス】「つどい」環境配慮の取組み

つどい 園芸ガールズです!
昨日、二十日ダイコンを収穫し調理しました。

Dscn10871

見た目はどうかと思いますが みずまきして育てました。
多分おいしく出来ました。多分・・・。


その後・・・
新メンバーと、一緒に季節は違いますが、
おでんダイコンとカブを植えました。

Dscn10881

耕す→


上記は、小学生による園芸ガールズが文面を作成しました。

耕やしていますが、水はけが悪いと、雨水タンクを使って、プランターの土をビチャビチャにしていました。泥んこ遊びかな?
まあ遊びたかったのでしょう。本当に楽しそうでした。
ただ、スリッパがずぶ濡れに・・・
後片付けも練習しながら、素材にふれあいながら、創造豊かになってもらえればと思います。
                      (追加文面:つどいスタッフ 新福)