こんにちはー!「つどい」スタッフの江口です!
八尾市役所すぐにある、青少年センター集会室(八尾図書館3階)で開催されている
「パパと子どものおはなし玉手箱その1」
の取材にいきました。
主催は、つどいの登録団体である「おはなしばすけっと」さん
本に親しんでもらう橋渡しになればとされておられる活動のひとつとしてお父さんも子ども
達とともに楽しんでいただける時間を持ってもらおうと開催されました。
↑今回のラインナップ!↑
さすがおはなしばすけっとさん!子供達、そして大人たちまで聞き入っていました!
↑パパさんにも読んでいただいたおはなしはいい思い出に!
パパさんとお子さんで体をつかった遊びもレクチャー!これには会場もニッコリ
↑紙芝居作家 ピーマンみもとさんのみんな大好き紙芝居!あまり見ることが
少なくなってきた紙芝居に子供達も興味津々!ピーマンみもとさんの芝居も
大迫力で子供達は思わず立ち上がってしまう!
最後は「ふしぎなおうち」という1枚の紙を折って完成する絵本!お父さんもお子さんと一緒に一生懸命折っていました!
絵本の内容はサンタさんとトナカイとちびサンタがどこかへ行ってしまったので探そう!という内容!しっかり作りこまれていて
子供達も探すのに白熱している模様。
そんなパパと子どものおはなし玉手箱でしたが、参加者さんや会場はとても楽しそうな雰囲気につつまれていて
次回の参加者はもっと増えそうな予感!
そして、その第二弾は来年の2月開催されるそうです!
ゲストは某番組の人気コーナー「とびだせえほん」でお茶の間にも大人気長谷川義史さん!
その「パパと子どものおはなし玉手箱その2」が
平成29年2月4日(土)午後2時~3時半までの間
八尾市立青少年センター集会室(八尾図書館3階)
で開催するそうです!
ぜひぜひご参加ください!
おわり!