八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

「元気シニア応援団体に対する助成活動」申込み募集についてのご案内

2018-07-12 18:18:11 | 助成金情報

こんばんは!日に日に暑さがましておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか

私は先日、大変立派な入道雲に出会い本格的に夏の到来を感じました

空が青いと心も踊りますね(*^_^*)

 

さて、今回は

「元気シニア応援団体に対する助成活動」

申込み募集についてのご案内です

 

本活動は、地域社会において、高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動に取り組んでいる民間非営利の団体等に対し、資金の助成を行う事で、高齢者が健やかで心豊かに生活できる地域社会の環境整備に寄与し、地域福祉の一層の推進を図るものです。

 

◆助成対象となる団体

高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動を行っている民間非営利の団体、ボランティアグループ、特定非営利活動法人(NPO法人)等で、所定の要件(「申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している」等)を満たす団体

※法人格を有する団体は特定非営利活動法人(NPO法人)、一般社団法人および一般財団法人のみ対象

 

◆助成対象となる活動

構成員だけでなく、地域の高齢者を対象とした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動(従来からの継続活動でも新規活動でもかまいません)

 ◎対象となる活動例

  ・身体向上活動(虚弱化予防のための健康対象やウォーキング等)

  ・自立支援活動(外出支援による閉じこもり防止対策、配色による栄養改善等)

  ・交流活動(交流サロンでの同世代・他世代とのコミュニケーションによる心身の健康確保等) など

 

◆助成金額

 一団体当たり上限額12万円(助成総額最大500万円)

 

◆提出書類

所定の「助成申請書」に必要事項を記入し、正本1部・服本(コピー)1部を所定の必須添付書類とともに、下記あて先まで必ず郵便(簡易書留)で送付。(持参、FAX・電子メールによる送付は不可)

 ※募集要項や助成申請書、申請書記入要領等はホームページに掲載しています。ダウンロードできない場合等は、下記宛先に連絡先を明記のうえ、FAX(またはハガキ)でご請求下さい。

 

◆申し込み受付期間

2018年7月2日(月)~8月17日(金)<当日消印有効>

 

◆選考・発表

当会本部(東京)の選考審査会で選考し、選考結果を全ての申請団体に直接書面にてお知らせします。助成決定団体名等は、当会ホームページ等で公表します。(2019年2月上旬決定)

 

◆助成申請書の請求・お問合せ先・申請書送付先

生命保険協会 広報部内「元気シニア応援活動」事務局

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル3階

電話 03-3286-2643

FAX 03-3286-2730

ホームページはこちら

 

◆募集要項(助成申請書類は以下からダウンロードできます)

募集要項

助成申請書(Word)

助成申請書記入要領

 

この機会にぜひ応募してみてはいかがでしょうか