goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

相談対応:「ITバーチャル八尾」

2012-10-05 20:03:42 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

 センター「つどい」スタッフの新福です

 今回は、センター「つどい」にご相談に来館された「ITバーチャル八尾(代表:山中康弘さん)」の対応をしました。

 ●相談内容:「スカイプ」というソフトを設定してほしい。
  「スカイプ」とは、映像付で無料通話ができるソフトで、パソコンとインターネットがあればできます。ご家庭のパソコンでもできます。
  今回、設定する理由として、障害者などに対してITノウハウ向上を目指す講座を行われます。
  その際に、ご家庭で講座を受講する際に、家庭内のパソコンに「スカイプ」のソフトと、カメラ・マイクを設定してくれる団体を紹介してほしいという内容です。

 ●紹介先の団体:「NPO法人八尾情報技術支援倶楽部」さん
  「ITバーチャル八尾」さんは、すでに紹介してほしい団体として、紹介先の団体をご指名されていました。
  先方に連絡をとり、10月4日(木)に「NPO法人八尾情報技術支援倶楽部」さんの事務所に相談にお伺いしました。

 ●お互いの活動内容を紹介
  「ITバーチャル八尾」さんの今回の相談内容をご説明したあと、「NPO法人八尾情報技術支援倶楽部」さんの活動内容をお教えいただきました。
  今回の相談内容は、受講生募集が11月からで「スカイプ」の設定が12月~1月を考えておられ、これからの準備など整理しながら、再度ご相談・ご協力のお願いにあがることととなりました。

It

  写真は、「ITバーチャル八尾」さんの活動を紹介している様子です
  写真左のお二人が、「NPO法人八尾情報技術支援倶楽部」さん。
  写真右の方は、「ITバーチャル八尾」の山中さん。

  また今後、進展があると思いますので、センター「つどい」として、引き続きサポートをしていきます

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿