登録団体から行事のご案内です。
八尾市には、韓国・朝鮮、中国、ベトナム籍者を始め、50ヵ国約6,900人の外国人市民が生活しています。その中には、日本語が十分理解できないことによって、日常生活や仕事をする場において困難な状況を抱える人も少なくありません。
また外国人市民のみなさんが学んだ日本語を地域社会で活かす機会も決して多くありません。
当会の地域日本語教室では、参加する外国人市民のみなさんが「もっと日本語で話したい!」と思うような会話重視の教室を開催しています。
そして今回、そのような人たちに対する地域日本語支援を行う支援者を養成する講座を開催することになりました。
現在、すでに日本語支援をされている方、これから支援してみたいと考えてる方、ぜひご参加ください。
「外国人市民のための地域日本語支援者養成講座」
日時:10月13日(土)、14日(日)、16日(火)
詳細の時間は下記画像(2つ目)をご覧ください
対象:外国人市民に日本語支援をされている方
日本語支援に興味を持っている方
会場:八尾市立安中人権コミュニティセンター
(八尾市安中町8-5-30)
内容:詳細は下記画像(2つ目)をご覧ください
定員:20人程度(先着順)
受講料:無料
備考:平成24年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教室事業
地域日本語教育実践プログラムA 委託事業
申込み・お問い合わせ:特定非営利活動法人 トッカビ
TEL:072-993-7860
FAX:072-993-7850
Eメール:tokkabiyao@ybb.ne.jp
※住所・氏名・電話番号・メールアドレスを明記の上、
上記連絡先のいずれかにお申し込み下さい。
詳細は、下記をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます