今年も残すところ2ヶ月とちょっとですね。
わたしは年内に済ませておきたいことが山積み。
と言いつつ、ネットで好きな卓球選手の試合を追っかけているうちに、あっという間に時間がすぎております😅
ここのところはWTTチャンピオンズやTリーグに全日本社会人&大学総合などなど、めちゃ忙しい🤣
ライブ配信がない時も、現地応援に行っているファンの「X」(旧Twitter)の投稿でライブスコアの追っかけ。
先日は、エレベーターの中でチェックしていて、思わず「うわっ!」と変な声をあげてしまい、見ず知らずの人をびっくりさせてしまいました。てへっ。
それにしても世界ランカーの選手たちは国際・国内・プロリーグと、つねに過密スケジュール。
ファンとしては、たくさん試合が楽しめるので嬉しいですが、体調管理が心配になったりしてちょっと複雑な気持ち。
先日はTリーグに所属する中国人選手が一斉帰国するという騒動もあったりして、選手には競技に集中できる環境を、と願うばかりです。
どんなスポーツもトップを狙えば狙うほどに、人・場所・お金といった要素をいかに整えるかが大事になってきます。
また、その競技の素晴らしさや面白さを、たくさんの方に知ってもらいたいという気持ちも高まってきます。
それを叶えることができるよう、競技団体やファンは良いサポートをしていきたいものです。
さて、私が関係するエアロビック競技の全国大会も11/11,12とまもなくです。
選手たちが集中して良い演技ができますように!
場所は大田区総合体育館。
11日(土)は観覧無料、12日(日)は1000円で当日券が購入できます。
躍動感あふれる素晴らしい演技をぜひライブでご覧ください。
【お知らせ】
- KPS2.0にてITTピラティス・ライブラリ発売中
(KPS2.0は運動プログラム管理に加えて、クライアントとのやりとりもできるシステムです。)
ご購入はこちらから - マット・ピラティストレーナー養成 「ITTピラティス研究会」
キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース。
まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。
(コンテンツはどなたでも購入可能。)
「エッセンシャル・エクササイズ」(EE)
「マット・エクササイズ」(MAT)
上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。
基礎機能解剖を確認しつつ、エクササイズの「より良い指導方法」と「なぜ?このエクササイズを使うのか」を探求してまいります。
お申し込みお待ちしております。
- (株)メッツさんのFIT-iにて撮影した、指導者向けDVD発売中。
詳細はこちら