toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



南の海上に、台風が3つ。ロンドンブーツ9号10号11号。並び的には、「左から10,9,11」の順。

で、だ。今週末が楽しみにしているカヤック体験のイベント。南伊豆の海で、である。

幸い、9号10号は大陸の方に進んでいく様子。問題は11号で、土曜には小笠原諸島の南に、との情報。
うーむ、微妙である。まだ、海が荒れない状況だと良いのだが。

そこに向けて、Amazonでメガネのストラップと、水に浮くストラップを注文。「カヤックひっくり返り」対策用なり。

、、、フジの防水カメラを買いそうになって、思い留まる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜日、キャンピングカー・ショーを目的に、東京ビッグサイトへ。一度、行ってみたかったのだ。

場内は、想像よりも車両が多く、何をどう見れば良いか、なかなかペースが掴めず。まずは、「よくある形」である一体型タイプの中身拝見という辺りから手探りで。

しかし、人が多い。そのうち、ある程度の人は購入を視野に入れて、という真剣さがあって、説明員の人は、素人を相手にする余裕がなさそう。

確かに、「どんなものなの?」というヒヤカシを越えると、次は具体像が必要になってくる。つまり「どのタイプにするのか」ということだが、「駐車場をもう一つ用意する?」「普段使いの軽快性は必要?」「設備に何を求める」といったモロモロの決断が必要。

ま、ウチにとっての現時点でのベストは
「まずはレンタカーを使ってみようか」というところか。そう借りやすい値段ではないけれど、レンタルは良い選択肢に思われ。

妻から「アウトドアな人ではないのに、ナゼ?」と言われる。確かにそうだ、寝台列車と同じで、非日常感に惹かれているのだらうか。

(下の子の機嫌が悪く、写真を撮る余裕無し・笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




階段降りると、膝がパキンポキンと鳴る。基本、左ヒザ。

意識して、力を抜かずに降りると鳴らないようにはできる。が、意識しなければ、静かなところで響きわたる「パキンポキン」

もう、忍者にはなれない。

最近は、普通に歩いているときに鳴ることも。

運動不足か、歳を取ったということか。



、、、って、何に効くんだよ?(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あるはずの時計屋さんを探しているとーーコレットマーレに移転していたのだがーー、「フライングタイガー コペンハーゲン」なる雑貨屋?を発見。

いや、なかなか面白い。並んでいるものは、100均とそんなに変わらないんだけど、ちょっと洒落っ気があって。
ひょっとすると、モノの並べ方見せ方が上手い、ということかと。

勢いに任せて、¥300のiPhoneケースを買ってみた。可愛い感じでオッサンとは遠い関係ながら、そこはかとないチープ感が距離を縮めてくれた、、、か?(笑)

なんか、微妙に液体中の空気が増えてきているような気がするけれど、まずは1,2ヶ月くらい使えれば良しと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一応、寄りたい時計屋を4店ほどピックアップして、会社を出発。その4つは、横浜で二箇所、桜木町で二箇所。

目的は、noonのモデルを見ること。特に、フライングログの実物を見てみたい、触ってみたい、というところ。


昨日のエントリの通り、杉田から横浜へ出る。横浜の2店(モアーズ内のハンズと、ルミネ)にはモノがなく、早々に桜木町に移動。
、、、ちなみに、ルミネは女性率、異常に高かった。平日昼は、そんなものかと思いつつ、若干心細く(笑)。

クインズイーストのtictacにも、モノは無く。が最後、コレットマーレのお店で、ベース黒・フレーム金の姿を発見。早速触らせてもらう。

厚みや見た目は、ほぼイメージ通り。バンドが思っていたよりも硬めで、一緒に触らせてもらったカレイドスコープのバンドの方が柔らかかった。
ま、バンドは変えることだってできるので問題ではないのだが、別バージョンの色も見てみたいと思ったのが、お買い上げ~とならなかった理由。

店員さんに聞くと、モノが無いのは、単に取り合いになっているからで、少量ながら入荷は続いているとのこと。

なので、焦らずとも良いかと判断。

何故か、横浜土産「横浜ポテト」を買って帰る。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




上大岡の次が横浜ですと。

早ぇ~~、もう着いちゃった。


ということで、横浜なり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の上大岡で出会ったハッピーイエロートレイン(8:35 三崎口行き)。
、、、そんなにハッピーでもなかったゲド。

本日は、定時出社。いつもより30分くらい早い電車なり。明らかに人多し、でも都心のラッシュのレバルには無し。

で、本日は半ドン、、、の予定。ただ、会社がそう言っているだけで、業務状況から、ホントに午前で終えられるかは、やや微妙なり。

残念ながら、天気は雨。時折、やや強めに降る時もあって、、、どうしたものかと思案中。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »