10月末に「今月は、経営戦略本を10冊以上読む」と誓いました。冊数は16、ジャンルが、かなりぶれました。
■11月の読書ランキング
YHの読書は、出勤前の喫茶店と昼休み、地下鉄での合計1時間。土日もたまに読むことがあります。
夜は、読めません。飲んでいますので。
1位 「凍」(沢木耕太郎) ★★★★★
2位 「V字回復の経営」「経営パワーの危機」(三枝匡) ★★★★★
4位 「ダヴィンチ . . . 本文を読む
沢木耕太郎の最新作「凍」。山野井泰史・妙子夫妻の、ヒマラヤ・ギャチュンカンとの壮絶な闘いをえがいたドキュメンタリー小説です。期待を裏切りません。
■「凍」
盆地で育ちながら山のことをほとんど知らないYHに、高峰登山の厳しさを教えてくれました。登山テクニック、立ちはだかる雪と岩と傾斜、機能を麻痺させる薄い酸素そして寒さ。それを克服するための普段の生活、順化。
沢木さんの冷静で優しい筆が、読者をヒ . . . 本文を読む