元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

福島正伸さんのセミナーに初参加。「チャ~ンス!」

2010年12月07日 | スキルアップ
ピンチやトラブルに巻き込まれたときこそ、「チャ~ンス!」と声をあげるんだそうです。福島正伸さんのセミナーに行ってきました。強烈な印象です~!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
いつもありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆迷っていたんですけど

福島正伸さんの講演を聴きたいと思いつつ、なかなか実現せずにいました。
福岡でセミナーがあること聞き、「ぜひ行きたい!」と思いつつ、別のスケジュールが入っています。
「今回も見送りか・・・」。

そこへ溶射屋さんからのメール。
『福岡でセミナーがありますよ。ぜひお勧めです~』
とご案内をいただきました。

「よし!」
と、スケジュールを調整し参加して参りました。

参加してよかったです。
背中を押してくださった溶射屋さん、ありがとうございます!




◆チャ~ンス!

ピンチやトラブルを、「チャンスととらえよ」と教える人っているじゃないですか。
ピンチこそ、自己の成長や業績回復のチャンスなんだって考え。

福島さんも同じ考えなんですけど、迫力が違いました。
ピンチやトラブルが発生すると、手を大きく上げ、
『チャ~ンス!』
と大きな声で言うんだそうです。
その様子と声には、ピンチに対する嫌悪感が全くない。

「福島さんは、本気で『ピンチはチャンス』って思っているんだ」
と感心しました。迫力を感じましたよ。

福島さんの会社(十数人いらっしゃるんだそうです)では、会議が短い。
トラブル報告の時
『チャ~ンス!
で、誰が解決する?』
と声をかけると、みんなが手をがるんだそうです。
だからトラブル<というかチャンス>が、あっという間に解決しちゃう。


また会社では、社長である福島さんから先に挨拶をするルールにしているんだとか。
社長が社員に先に挨拶し、社員に感謝することが
『社長の役割です~』。

すごい~。

挨拶が小さい従業員を嘆くことがたまにあるYHには、ハッとするお話でした。


この日の話は、新鮮なものばかりでした。
年間360本以上の講演をされんだそうですが、人気講師は違うな~と感心することしきり。
有名企業の再建のお手伝いもしているんだそうです。
途中で紹介された実例には、思わず目頭が熱くなるものが多々ありましたし、いや~満足度の高いセミナーでした!


さ、今日から
「ついてる! チャンス!」
を連発したいと思います。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウステンボスが黒字に。バ... | トップ | 「幸せ」について、考える本... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビルダーナース)
2010-12-07 18:09:20
福島さんのセミナーに行かれたのですね。
いいなぁ。
私もお話を聞いてみたいです。
本もいいですが、やっぱり生で聞くのがいいですよね。
返信する
Unknown (溶射屋)
2010-12-07 18:25:10
元単身赴任のYHさん

こんばんは!

フフフ・・・・・

福島正伸さんのお話を伺えばだれでも福島マジックに掛かってしまいます(*^_^*)

福島先生の凄い所は「実践していることを話ていること」

だからみんなが共感するのでしょうね。

講演会日確か15,000円だったかな?

その値段でも安いと思ったでしょ(^^ゞ

YHさん・・・弊社で福島正伸をお呼びするのは次回で2回目・・だからより深い話になってくる・・・(*^_^*)

今、博多~静岡間を調べたら片道4時間半で約2万円・・・簡単に来れる距離ではないですね(^^ゞ

ポチッ!
返信する
Unknown (溶射屋)
2010-12-07 19:44:12
元単身赴任のYHさん

再度の訪問です。

いつもYHさんの文章力にはいつも感心しています。

YHさん・・・この日のエントリーををそっくり溶射屋ブログで紹介してもよろしいでしょうか?

YHさんの感動がこもった文章を溶射屋ブログを見て下さる方に読んでもらいたいです(^^)
返信する
Unknown (acb)
2010-12-08 05:59:20
 YHさん こんにちは
今みんなしけていますからね。
ここでチャンス! とみんなが叫んだら世の中が一気に明るくなるかも・・・って思っちゃいました。
忘れていた価値観です。
思い出せてよかった

ポチッ
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2010-12-09 06:31:39
いつもながら素晴らしい行動力ですね!
私も一度福島さんのお話を聞きたいなと思いながら、
行動を起こすことが出来ていません。
静岡に1月行こうかな?
思案中です。

ポチッ
返信する

コメントを投稿