R4年10月4日、雨巻山を歩いてきました。
先日に伸びきった雑草の草刈りをした。
作業慣れしていないせいか腰に疲れが残り重~い、近場で気分転換へ
マイナールートを繋ぎ雨巻山へ、
歩いてみないとヤブかどうかは分からないがまずは歩いてみようと
大川戸P8:00~三登谷山~9:40雨巻山10:00~11:10大川戸P
約3時間の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 雨巻山記録
大川戸P がら~んとしている
三登谷山へのトラバース道へ。ハイキングルートは右へ
意外と踏み跡がしっかりしている
急登もある
岩場もある
三登谷山直下のハイキングルートに出た
色がいろいろと変わり玉のようだ
雨巻山 どんよりとしている今にも雨が降りそうな様子
コーヒータイム
尾根はまだ青々としている
縦走路から分岐する尾根を降る
さらにその先で左に派生する支尾根に入る
尾根はしっかりしているが次第にヤブがうるさくなる
旧大川戸鉱泉近くの林道に出た
林道にはアケビがたわわに
良いトレーニングができた。
腰の具合も良くなり明日からの作業も問題なし
雨巻山のルート探索、良いトレーニングと
なって気分転換にもなりましたね。
さらに、腰の具合も良くなり、良かったで
すね。
まだ緑濃いですが、たわわなアケビを見る
と秋を感じます。
誰とも会わない静かなものでした
ルート探索、自己満足の世界です