裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

卒業式

2013年03月17日 | 日記
孫の卒業式に行く
国歌、校歌を斉唱し始まった卒業式
正面に国旗と校旗 大阪市長が国旗や国歌の大切さを唱えたせいか...
確かに本来はそう有るべきだと思う
自分の国の歌を歌う 国旗を敬う 当たり前の事
子供達にはその様な心の基本を教えてやって頂きたい
共に道徳心という事もきちっと学ばせて欲しい
色々な先生が居るが教師という立派な職を真っ当して欲しい
サラリマン的教師が目に立つが、何の為に教師を選んだのか、考えて欲しい
親が安心して任せられる先生に成って欲しい
確かに現在は昔と違って難しい事が多いとは思うが
良い先生が殆どだが、中にはくだらん先生もよく目にする
親方日の丸的に環境から一匹オオカミ的な先生が増えたらいい
塾の先生達は成績次第で仕事が出来ないと聞く
だから一生懸命頑張っている

            

孫達の卒業式も終わり春の新学期を迎えるばかりですが
中学 高校に進む孫達は新しい教科書を手にしています。
別れの挨拶と合唱の時涙ぐむ子供達が多くいた。
時代が変わり家族や教師との絆が薄れつつある中涙する
子供達が居て私自身も嬉しかったしこのまま優しい子度達が素直な
親思いの大人に成長する事を願わずには居られませんでした。
そして我々大人も今一度立ち止まり子供達への手ほどきを
考えたいものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2013年03月17日 | 日記
                

お彼岸と言う事で和歌浦へ墓参りに
高速使えば1時間程で我が家から行ける
我が家周辺は陸の孤島と言ってもいい交通の便のない所
しかし車に関しては美原ICから何処へでも行ける
お墓参りの後いつも通り我が古里の和歌浦の人達が商う「おっととひろば」へ
今回は時間が遅かったので早くも名物の「しらす」は売り切れ
魚を少し買って帰る

               

               

               
その足で不老橋周りで走る
不老橋は、片男波松原にあった東照宮御旅所の移築に際して紀州徳川家10代藩主であった
徳川治宝(橋が架けられた当時は13代藩主徳川慶福の治世中)の命により、嘉永3年(1850年)に着工し、
翌4年(1851年)に完成したアーチ型の石橋だが最近この橋の景観を損なう「あしべ橋」成る物が出来
昔の面影が半減  元々有った歴史のある不老館も前市長の問題に成ったが、今はその後に
「和歌の浦アート・キューブ」と言う「教育パワーアップ」の一環として立派な建物に変わった

               

               
 
私達昔を知っている者としてはとても寂しいものだ
昨今は古いものをバッサリと切り捨てていく世の中 心痛みはしないのだろうかね

               

               

               

その後和歌山北ICすぐに出来た「てんこもり」に寄る
ここは大きなス-パ-だが野菜と魚が新鮮で豊富に揃って安い
野菜と魚買い込んで美原村にたどり着いた他のは4時過ぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする