ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
裕次郎の玉手箱3
趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。
沖縄 島巡り
2013年10月31日
|
日記
木曜日のFPOさん 今日はプ-ルでお土産話し有り難う御座いました。 台風の合間を見ての旅だった様で楽しまれた様で良かったですね 私も何度か沖縄の方に行ってますが、あの海の綺麗さは格別ですよね 久しぶりに沖縄を思い出させて貰いました。 石垣空港も新しく成ってるようですね 私が最後にいった時は最終の工事をしていました。
旅はいいものですね 心安らぎ自分をリフレッシュ出来ますから 機会が有れば再度訪ねてみたいです。 スイミングも頑張りましょう 私も毎日1k泳いでいます。 健康が何より!!
コメント (3)
弟? 妹? そして北海道
2013年10月31日
|
日記
”いってきま--す!!”と元気に出かける孫達三人 毎朝の定例 小学生の末孫はとても優しい心を持った孫です。最近は大人ぶった言葉での会話が増えてきました。 スイミングと珠算に毎日追われています。その孫が三日前に学校からの帰り「カナヘビ」捕まえてきて一生懸命育てるといきまくってます。餌の虫探しも大変で今のところ元気に育っています。さていつまで続くか...
この孫毎年行く北海道だが今年特に遠別町と紋別町がどうも気に入った様で冬の両町へ行こう行こうと迫ってくるんです。特に紋別では今まで一番楽しかった思い出が出来た様でちょこちょこ思い出しては北海道話が出てきます。
昨晩もTVで函館の放送がありじっくり見て思いだしていました。
我が家は北海道一色です。
コメント (2)
北のカナリアたち 記念館冬眠
2013年10月31日
|
日記
北海道は利尻 礼文の島や稚内や豊富当たりをロケ地として素晴らしい感動を貰える映画 「北のカナリアたち」
先程北海道の稚内のFMコ76.1ミニティ-局「わっぴ-」を聞いていると、間もなく、この映画のロケに使われた小学校が今記念館として生まれ変わって、多くの人達が訪れている この記念館間もなく冬の休館になるそうだ 雪の深い土地柄致し方ない
「北のカナリアたち」は、川島はる(吉永小百合)は北海道の島で小学校教師をしていたが、ある事故をきっかけに島から出た。
それから20年後、東京の図書館司書として働いていた彼女は、教え子の一人「ノブ」(森山未來)が事件を起こしたことを知り、自分が受け持っていた生徒たちに会いに行く。
6人の教え子たちは、それぞれ自分の苦しい胸のうちを話すのだが・・・
色々と心に迫ってくる映画だった。
北海道の冬は夏から駆け足でやってくる 知り合いの方達の家では既にスト-ブや暖房が入っているそうですよ 大阪の今日は21度Cです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
堺の風車/
なんとも成らん日本 202501.28
Unknown/
南蔵院から大宰府天満宮へ
はじめまして/
南蔵院から大宰府天満宮へ
第二ハウスのおかめたち/
旭山動物園 ペンギン ごまアザラシと再会 2024.07.22
かほ/
北の大地 北海道へ 2024.06.29
たかたか/
北の大地 北海道へ 2024.06.29
日高の美女/
2024年もよろしく 2024.01.05
たか/
北の大地から急遽の帰還 2023.09.04
岩田克信/
北海道から名古屋 大阪に無事到着 2020.10.03
貴子/
富良野 六花山荘 2023.08.18
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2013年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
狭山池の桜 満開 2025.03.31
今年もきれいに咲いてますが 2025.03.30
大仙公園 桜開花 2025.03.27
堺にも春が来つつありますよ 202503.24
和泉リサイクル公園の梅 水仙 菜の花 2025.03.12
モ-ニング珈琲からス-パ-へ 2025.03.09
傘寿のプレゼント 運転免許証 2025.03.06
伊根の舟屋の雪景色 2025.02.24
傘寿の祝として網野へカニ食べに 2025.02.23
内弁慶に成り下がった悪代官 2025.02.19
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(753)
旅行
(912)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月