裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

久しぶりの京都 金閣寺 銀閣寺

2015年06月24日 | 旅行

暑さが続く梅雨真っ盛りの大阪を出て京都へ出かけてみた 京都美術館に行く用があったので、その前に久しぶりの金閣寺と銀閣寺を訪ねてみました。この時期は修学旅行生が多いのと最近何処に行っても多い外国からのお客さん さすが観光地京都は凄い 梅雨の中休みの今日行ってみましたが、暑い一日でした。 西に衣笠山、背後に左大文字山をひかえた景勝の地。時の権力者はその地をいたく気に入り、絢爛豪華な御殿を建てたもんですね 背景に山の緑をしたがえ、湖面に映える 金色の楼閣に時代が変わっても、圧倒される 時を経て、「金閣」と呼ばれ親しまれるようになった今でも、輝かしさをたたえ、日本ばかりか世 界中の人々を魅了し続けています。外国人もうっとりする様です。

 

外国からの観光客でカメラの事で少し片言でお話し出来ました。よく日本語を勉強されている方達でした。ワンダフル京都と 是非大阪にもとお勧めしておきました。

ニュ-ヨ-クから来られたんですって 是非ニュ-ヨ-クへと逆に進められました。

 

金閣寺は昭和30年の復元による。3層の楼閣庭園建築で、初層は「法水 院」、中層は「潮音洞」、上層は「究竟頂」 禅宗仏殿風・阿弥陀三尊を安置と呼 ばれ、中層と上層に金箔が貼られているそうです。修学旅行生がタクシ-の運転士さんから教えて貰っているのをメモらせて貰いました。只の運転士さんではないんですね よく勉強されていますね  楽しんだ後銀閣寺へ

銀閣寺から、もやっている大文字山を望遠で寄せてみました。金閣寺の傍にありますが、ここ銀閣寺からもうっすら見えていました。

 

 

通称私だけでは無く一般的に銀閣寺と言いますよね 銀閣寺は、正式名を東山慈照寺です。銀閣寺という通称は、金閣寺と対比されて使われる呼び方で、一般的には慈照寺よりも銀閣寺の名前の方が有名になってしまいました。金閣寺同様、【古都京都の文化財】として、世界遺産に登録されていますが、先に訪れた金閣寺よりも人混み具合は丁度いい加減でした。ゆっくり散策させて貰いました。

 

板戸に描かれた城一色の絵です。デフォルメされたほとばしる水や岩が描かれた、山水画のようです。

 

タケノコがノキョツと頭を出してました。 展望所から覗いた銀閣寺
 
 
 
 
 
 
北海道に出かける前に一日ゆっくりと京都を楽しませて貰いました。 京都はいい日本人の古里ですね




 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする