2年に1度の車の祭典「東京モーターショー」が、30日から始まってますが、ことしのテ-マは「次世代の自動運転」や「環境にやさしい車」など最新技術が披露さてますが、その内の自動運転がこれからの時代に必要になる様な気がしますね 都会で住んでいますと差程移動には苦労しませんが、地方では中々そうは行きません 高齢者の事故が何度と無く報じられますが田舎では買い物や病院やと出かけなくてはならい事が多田有ります。結構高齢の方も運転されています。若者の車離れが進む中、高齢者のドライバ-の割合が増えているのは事実で全体の事故率から言うと果たして言う程多いのでしょうかね そんな中自動運転車なんて夢と思っていましたが、現実味が出てきましたね 将来は免許も必要なくなるんでしょうか? 車好きな人から言うと寂しく成りますね 電化製品に乗せられて移動する様な幹事は許し難いですよね 高齢者から免許証を取り上げたいのであれば、もっと公の交通機関を便利に使える様にして貰わないと、どうして移動せよと言うんでしょうかね
ちなみに私から車取られたら行動範囲が狭まり早死にしそう... たいそかな?