3月も8日に成りますが暖かいですね 天気予報では明日辺りから寒さが、ぶり返すとか いつも思うに関西の春は奈良の「お水取り」が終わらないと来ませんね 気温差が大きいので木樹達はとまどっているのでしょうね 梅の時期からサクラにバトンタッチする今日この頃 卒業式 新入式 ...来月は新しいスタ-トの月 忙しいですね しかしサクラと4月はやっぱり待ち遠しい 我が家でも卒業や進学で孫達は忙しそうです。小さかった頃から月日が流れ大きく成長していく姿を見ていると1人1人それぞれの道を歩んでいます。元気が先ず有りがたいしそこそこ順調に育ってくれました。 東北では大震災5年目と成りますが、子供達はとうしているんでしょう? 元気に新学期を迎えて欲しいけど復興もまだまだ進んでいないようですが、なんとか早い復興に力を注いで欲しいものです。
私達は平然と過ごしていますが、同じ国の中で落差の大きい違いは、とても気に成りますね 少しの時間でも東北の人達のことを思い少しでも早く元の生活に戻れるように祈りましょう 国ももう少しパワ-UPして頑張って貰いたいです。