裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

あたたかい気持ちをプレゼントして上げて下さい

2016年03月28日 | 日記

私のお世話に成っている国立循環器病センタ-のすぐ前にあるドナルド・マクドナルド・ハウスは、病院に入院する子どもとその家族のための宿泊施設で、全国に10カ所あるそうです。青山台にある「おおさか・すいた ハウス」は国立循環器病研究センターの目の前のすぐ近くにあり、同センターなどに入院する子どもの家族が宿泊できるよう、2005年にオープンし 建物を所有するのは日本マクドナルドの支援で設立された財団法人「ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン」で、募金やボランティアで 運営されています様です。 私も何度か入院しましたが、この病院には全国から患者さんが来られますが、近くに家族の方の宿泊施設がないんですね 我々は大阪に住んでいますが、地方から来られた方は大変です。 よく病院でお聞きする話です。国立循環器病研究センターは、心臓病を扱う専門病院で小児患者が入院することもあります。しかし、家族が看病するにも周辺に宿泊施設がないことか ら、吹田市が同財団に設置を依頼し、オープンしました。土地は、大阪府から吹田市が購入して無償貸与、建物は同財団が建設したそうです。 国立循環器病研究センターは、2019年に吹田操車場跡地に移転する予定となっており、吹田市はドナルド・マクドナルド・ハウスの移転を支援することになっています。しかし移転費用が不足のため寄付を募っている事を知りました。是非皆さんも協力してあげてください 吹田市ふるさと納税で2億円の寄付を募っています。市吹田操車場跡地まちづくり室へ (電話 06-6384-2614)へ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする