寒くなってきましたね 北海道では既に雪景色も有ったようですが、大阪は寒いと言っても中々そこまでは行きませんが、日増しに冬に変わりつつあります。 先日急ぎ足でミナミに行く用があり久しぶりに道頓堀の「今井」に寄りうどんを食べてきました。心斎橋で仕事している頃はよく来ましたが、堺に済んでからはチョコチョコしか行けません 相変わらず観光客でごった返している戎橋界隈ですが、中座の隣に有るのが「今井」です。 うどんの老舗と言いますか 関西人には知られている有名なお店です。寒い時は熱いうどんが暖まります。私達はいつもここではきつねうどんと親子丼を頼みます。なんせここの狐のあげさんが大きいんです。2枚入ってますが 親子丼との相性が私達は好きなんですね
結構これだけで腹一杯になります。うまいわ 本当に
昨年東京に行った時駅前の食べどころで隣りで食べている方のうどんを見ましたらえらい出汁が真っ黒 真っ黒は言い過ぎだけどあれは食欲を下げてしまいます。関西人には 毎年行く北海道でもやっぱり関東風で色が悪いと言うか濃すぎなのが多い 関西の出汁は薄口で素材の味を生かしてうま味を追求して居るんですかね 日清の「どんべい」知ってます? あのうどんも関西風と関東風が有るみたいですね 地域で食文化の違いが有るんでしょうか やっぱり私達には関西の味が一番やと思います。今井さんの隣が中座なんで中座に入る前とか終わった後に寄られるお客さんがよく来られてます。以前このお店で大阪のラジオ放送局のアナウンサ-とお会いして番組のお話を聞いた事があります。 ここ道頓堀は芸と食の町 ミナミです。