裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

2019  下赤阪の棚田へ

2019年06月09日 | 日記

明日から天気が悪くなるような感じなので、ぶらっと 下赤坂の棚田へ行くことに 自宅から30分程で行けるんですが、何かしら309号線が混んでいて少し多めの時間がかかりました。 毎年この時期に行ってます 楠木正成ゆかりの下赤坂城の近くにある「下赤坂の棚田」。波打つような水田が広がるその美しい原風景を求め、訪れる人も多いですね 千早赤坂では絶景スポットと思っています 平成11年には「日本の棚田100選」に選ばれ、その魅力は多くの人に認められているスポットですね

農林水産省は、1999年7月26日に日本の棚田百選を選定し、発表された百選には、全国117市町村・134地区の棚田が選ばれ、下赤阪の棚田もその一つです 棚田は日本の原風景とも言える景色を作りだしますよね 下赤阪の棚田も、やはり日本の農村の風情をたたえてます 春夏秋冬に伴って変化する棚田の姿は、我々をカッコよく言いますとノスタルジーへと誘ってくれますね 自然の風景は心癒されます 都会の景色には無い優しさと素朴さが、いいですね とくにここは大阪で今唯一の村ですから余計に...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする