裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

北見をあとに...

2019年07月22日 | 旅行

北見で水族館の鑑賞 塩焼きそば食べて途中で珈琲ブレイクして北見のお祭りが駅近くでステ-ジショ-を見て北見をあとにしましす。

JR北見駅のホ-ムです 図書館からの眺めですが

夜は花火大会が有るよ-と地元の人に聞きましたが、帰りが遅くなるので、取り敢えず帰路に 残念ですが

帰る途中サロマ湖を見られる場所にて休憩を兼ねて一枚 

この近くにサロマ展望台が有るのですが、それも今日はパス ひが暮れてきましたので 近々又行くことに 天気がいいと、どこに行ってもいいんですがね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内初の地ビール「オホーツクビール」へ

2019年07月22日 | 旅行

タイトルからするとビ-ルを飲む雰囲気ですが、今回塩焼きそばとオムライスを食べに立ち寄りました。北見に泊まるときは気軽に旨い地ビ-ルを飲むんですが、今回はパス 1994年に酒税法が改正になり、全国各地でオリジナルの地ビールが製造しやすくなったことに伴い、法改正の4月1日に国内で初めてビール製造免許申請を行ったのがここ北見市のオホーツクビールだったようです。免許を取得したのは同年12月9日で、エチゴビールと共に国内第1号。1995年1月25日にピルスナー・エール・黒の3種類をもって日本初の地ビール試飲会を開催、そして3月17日に醸造所併設レストランの営業開始を迎え、1998年3月には永久免許を取得してとか聞きます。

オホーツクビールの麦は地元産にこだわり、麦芽は主に北見市端野産の二条大麦から作っています。ホップはドイツ・ハラタウ産、チェコ・ザーツ産のものを使っていますが、副原料を一切使わず、麦芽・ホップ・酵母、そして水だけで手間をかけて手作り。ピルスナータイプだけでなく、マイスターの自由な発想で、イギリスの伝統的なビールをはじめ、女性にオススメのフルーティーなビールなど、様々なタイプのビールを醸造しているのが特徴です。店内の雰囲気も中々のものですね

北見名物塩焼きそばはその通り塩味ですが、いつ食べても旨いわ ビ-ルにはモッテコイですがね... 前回ワインを買って帰りました。

しばらくゆっくりさせて貰い さあ紋別へ帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に誘われて北見へ

2019年07月22日 | 旅行

 

紋別に入って早くも9日目 天気が今一優れなかったけど、ここに来て2日程青空が広がっています。この好天に誘われて北見の山の水族館へ行こうと思い朝から紋別を出発 往復250キロ程のドライブ 

途中サロマ湖を眼下にする国道238号線沿いのサロマ湖西岸の道の駅「愛ランド湧別」の上にあるファミリー愛ランドYOUが隣接 サイクルモノレールやグレートポセイドン、観覧車やゴーカードなど子供達の喜びそうな遊園地です。以前孫たちが来たときは、観覧車に乗りましたが休憩の後先ず北見へ

山の水族館は北見駅から30キロ近く離れた場所にあります。できた当時はかなり話題になり最初来たときは並んで入ったのを覚えています。日本一」と「世界初」がある北海道北見市に建つ水族館です。

日本最大の淡水魚で北海道でもごく一部の地域でしか生息しない「イトウ」の中でも、最大級の1メートル級に育ったイトウが40匹もいます。これは見もの 冬の厳しい寒さで川が凍る中、冬の魚たちがどうしているのかを「世界初の水槽で観察することができます。水槽の中に滝を作り激流を生むことで、自然に近い環境で力強く魚が生きる魚本来の行動が見られます。温根湯の冷泉水の力で通常よりも大きく育った世界の魚は大迫力です。日本固有の魚とは一味違う魅力をもっています。紅龍とも呼ばれる美しい「アロワナ」、アマゾンの熱帯雨林で育つ巨魚など、珍しい魚が水槽の中で自由に泳ぎ回ります。

ドクタフイッシュが、手を綺麗にしてくれます。なんか前回来た時よりも偉い大きくなってましたが....

道の駅の中にこんなのが   オホーツク海とサロマ湖に面している北見市常呂町のカーリングの歴史は、1980年に常呂町カーリング協会が発足したところから始まります。今では通年型の立派なカーリングホールがありますが、その当時は、カーリング用リンクも道具も手作りで、真冬の屋外で競技をされていたそうです。そんな歴史ある常呂町には、あちこちにカーリングスポットがあるんですよね そだね- 笑

北見も暑い所ですが、28度位まで上がると大阪と対して変わりません 暑い...水族館以前より来場者が、少なったと地元の人の声も聞かれましたが、私達にはそう再々と来られませんので、又来たい心境ですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする