裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

富良野への 2023.07.18

2023年07月20日 | 旅行

富良野でラベンダーといえば、やっぱりファ-ム富田ですよる 人気の広大な花畑は日本最大級のラベンダー畑を有する中富良野町の観光農園ですね 

ここのトラディショナルラベンダー畑は日本で最も歴史が有るようですが 開花時期は丘一面が紫色に染まる。ラベンダー 今年は超いい時期に来られて最高に綺麗でした かすみ草、ポピー、小町草といった花々が緩やかな丘を彩る彩りの畑など園内12の花畑で春から秋まで花を楽しむことが出来る有名スポット ラベンダーの開花時期には蒸留の舎付近一帯がラベンダーの香りに包まれてましたが私鼻悪く匂い分からず残念賞

朝早く沼田を出てここまで来たのですが、早めに来て大正解 昨日までの3連休も避けまして今日にしてんですが、とてもいいタイミングでした まだ少しの間はこの綺麗さ維持してくれそうですよ

富良野はいいのですが、今年感じていますが、北海道全道でホテルの宿泊料が軒並みにUPしています 17年目の今年ですが、今までこんな事経験していませんが 海外から訪ねてきてくれている方達に合わせているのか人手足が原因なのか、ちよっと残念ですね 予約時はよくお調べに成って下さい 私は無理にはお泊りせず条件次第で空いていれば止まりそれ以外は車泊します 2人ゆっくり休めますので何も心配すること無く楽しんでいます 日帰り温泉もあちこちに有りますのでそちらも問題なし 只日帰り温泉料金も値段の上がっている所も有ります  お昼は優雅独尊でオムカレ-を食べたく行きましたが、定休日ですかね お休みでしたので 近くにクマゲラが有りますので、こちらでランチ済ませました その後六花亭カンパナ-で珈琲ブレイクその後中富良野に有る北星山ラベンダ―畑に行きます  その前に六花亭カンパナへ

北の国で有名なクマゲラです 富良野駅からすぐですよ

7/28~7/29日はあの有名な北海へそ祭りが有りますので大勢の人で賑わいます        

動画リンク

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする