北海道のB&G海洋プ-ルは一足先に冬支度に成りました 私達が7月からお世話に成っていたプ-ルですが9月入ってカバ-のテントが外され骨組だけに成りました
2ヶ月ですが十分楽しませて貰いました B&Gプ-ルは全国に有りますが、北海道では雪からテントを守るため外されています 9月から近隣の町の室内プ-ルに行ったりしていますが、近くだと留萌市に有る留萌市温水プール「ぷるも」ですが、黄金岬に行く途中に有ります 立派な施設で充実していますが、毎日のオ-プンでないのが、残念
先日は旭川の毎年行っているプ-ルが月曜日で休みでして仕方なく別の初めてのプ-ルに行ってみました そこは公園内に有るプ-ルでした そこは常磐公園プールでとても広い公園内に有りました
ここの常磐公園プールもB&Gと設備は同じ様なプ-ルでしたが、水温も29から30度近くの温水でした きれいなコ-ス内で入ったときは私達2人でしたので専用プ-ルの様な感じでスイスイ泳げました いやいや色んなプ-ルがありますね このプ-ルはシャワ-が有料でした 確かここも9/15日までで閉鎖されるようです 北海道のアチコチに行った時できるだけその地域のプ-ルに入るようにしています 変わり者ですが 相対的に北海道の人達にはスイミングより外のスポ-ツの方が盛んですね 大阪では夏の時期は人が多くて泳ぎにくいですが、北海道ではそれはなくいつも快適に楽しめてます 以前の心臓疾患依頼、健康管理と言うことで65歳ころから始めたスイムライフですが、お陰様でなんとか健康維持出来ています 只昨年右肩の肩腱板断裂になり困っていましたが、手術を進められましたが、なんとか手術なくほぼ元に戻ったような感じです しかし手術せず治ることはないと聞きます 現在は以前よりペ-スを落とし距離も以前より短くブイを使いながら泳いですよ 心臓が悪くて車椅子生活に成りましたが、5.6年かけてなんとな元に復帰できました それはスイミングと水歩で...そんな理由で近大マグロ辞められないんですよ 元気は何より