ラベンダーには間に合いませんでしたが他の綺麗な花たちが待ってくれていました Hを出て先ずは四季彩の丘へ パノラマロードの小高い丘にある ここ展望花畑 四季彩の丘は、東京ド―ム3個分くらいの広さを有し、季節によっては ラベンダ-・ルピナス・コスモス・ひまわりなど年間約30種類の草花が、丘全体にカラフルなじゅうたんのように咲く美瑛を代表する花園です
園内には農産物直売所やお土産販売所、レストランなどがあり、トラクターバスで園内を巡る四季彩ノロッコ号、白樺に囲まれた花畑を一周できる貸しバギー、花畑の好きな場所に移動できる4人乗りのカートといったアトラクションもある。
2.3キロの園内散策を楽しませてもらい疲れたのでレストランに入りランチ ランチすると駐車場が無料になるので、いつもこうしてます 美瑛ではトップレベルの丘ですね ここでは結構観光客が多かったですよ 画像には人が居ないですが、居ないときにシヤッタ-を切ってますので 観光バスも来ていますね
ランチ済ませて青い池へ向かいます 20キロ足らずです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます