今週も来てます いつもの珈琲屋さんへ まあ飽きること無く通ってます 昔通ったMJBとは異質の珈琲屋さんですが、家の近くにオ-プン以来自宅にいるときはいつも来ています 昔からの友人たちとの語らいの場です 珈琲も良いのですが、なんとなく心地よい居場所です MJB時代はワンカップごとタテてくれましたが、今は其れとは少し異なりますが
ここ暫く気温が下がって今年は特に寒い日が続いています 大阪だけなく全国的に 雪の被害も出てますが、雪国の方たちはこの時期大変ですね 毎年通う北海道の雪は当たり前のように降りますが、2/4日から2025さっぽろ雪まつりが開幕してますね 私の北海道行きはいつも夏シ-ズンですが、一度だけ行ったことがあります雪まつりへは つるつる滑って歩きにくかったのを覚えてますが 今年は雪が少なくやや心配されてましたが、うまくドカ雪が降って良かったようですが 北の大地の雪景色は我が住む町とは全く違う世界です 雪との付き合いは大変なようです 私らのような柔い人間ではとてもついて行けなかと...
今日は私のカップはこれでした この珈琲屋さんの使っているカップは有名なの使っているので飲む珈琲も一段と旨く思います
ノリタケが多いですが... 珈琲も楽しみですが、出されるカップも楽しみです バレンタインデーが、近づいてますが、聖バレンタインの記念日から1,000年以上経過した14世紀以降、2月14日は、恋人同士が贈り物を交換するイベントとして定着して来てるみたいですが、なんかチョコメ-カ-に踊らせれているような気もしますが チョコ大好き人間からしますと有り難いですが、血糖値との戦い中の私には...辛いですね
世の中平和なんですかね...
明日は私的には胃カメラの定期点検で記念写真を撮って貰う日になってます ですから夕食は早めに軽く食べて明日に挑みます 大腸カメラも今年はしなくて良いと言われてますので楽々ですが 今年は年明けから結構冷えて出るのが億劫でしたが、ボツボツと梅のシ-ズンに成ります 早く暖かくなってほしいです 今年はひよっとしたら4月に北海道行かなくては成らないかも知れません ゆっくりは出来ないのですが、大雪山の雪帽子の景色観られるかも知れません まだ決まりではないのですが...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます