裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

上富良野は真っ白

2019年01月10日 | 日記

昨年お世話に成った上富良野町で、毎年大晦日から元旦にかけて行われる「北の大文字」は、町内を一望する日の出公園を舞台に、十勝岳の安全と地域の発展を祈願する、活気に満ちた恒例の年越しの行事です。メインは、元旦午前0時になると雪一面の斜面に炎で浮かび上がる巨大な「大文字」。縦70メートル・横50メートルの「大」の字を描いた鉄杭約300本が、上富良野神社から採火した御神火によって灯されます。

さらに、約1200発の打ち上げ花火が冬の夜空を彩り、新しい年の幕開けを飾ります。 また、会場では郷土芸能「安政太鼓」の披露やステージイベントのほか、鏡開きが実施された様です。さらに、約1200発の打ち上げ花火が冬の夜空を彩り、新しい年の幕開けを飾ります。 また、会場では郷土芸能「安政太鼓」の披露やステージイベントのほか、鏡開きが実施されます。日の出公園は昨年3ヶ月滞在したところで素晴らしいところでした。住んでみたい所です。 そんな上富良野に昨年知り合えた方から画像をプレゼントして頂きました。明日には帰還されるそうですが、冬の上フラの一コマです。

童心に帰って雪だるまつくり 寒いですが... それが当たり前

かまくらの中で一献頂くなんて...いやいや体験したい--

日の出公園もこんな景色に変身 もちろんスキー場も有ります。

私達も毎日通った道 雪質は関西などの雪とは違いサラサラ MEGUさん ありがとうございました。お帰りはお気をつけて

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019' スタ-トはえべっさんから | トップ | 大阪は稼働開始してます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事