どんより曇った天気だが、旭川まで買い物に 上富良野から約40キロ 震災のため近隣のス-パ-等では食料品の流通が、悪く少々店舗内の品薄が、見られますので 途中旭山動物園へ立ち寄り 前回来た時は暑くてペンギンさんと会えずだったので、再度対面に
震災のためJRも止まったり交通機関も完全に復旧していないせいか園内はガラガラ 見る者にとっては良いのだが、何か心に引っかかる 震災地では大勢の人達が困っていると言うに...と 買い物の途中とは言え 心苦しい
今日は人が少ないのでゆっくりと見ることが出来ました。
多分ペンギンさん達もお客さんの少ない事と庭前が有ったりと何時もと違う雰囲気を感じているような気がしましたが...しかしいつ見てもかわいいわ
アザラシ達も楽しませてくれましたよ 中々見ることの出来ない事に遭遇
いつもはガラスパイプの中を上から下から通り抜けるだけですが、なんとお客さんの子供と遊びだしました。こんな光景始めて見ました。何度も息継ぎして来てはこの僕と遊ぶんですよ いやいや見とれてしまいました。子供同士では気持ちが通じるのでしょうかね 水の外では人と接することが有りますが、このガラスパイプの中では珍しいでしょう この僕が回れと合図するとくるくる回るんです きっと遊んでいるのだと思います。
北極熊も少ないお客さんにあくびしてましたネ 暫し不謹慎ですが、地震のこと忘れていました。今日はウロウロせず早々に出ていつもの寿司屋さんで食事の後買い物に
ここのス-パ-以前も紹介しましたが、ス-パ-の中に何軒もの魚屋さんが入ってます。魚の好きな私には有り難いです。新鮮なサンマやサバ ひらめ等色々変えました。豆腐などは丁度入荷して飼うことが出来ました。旭川から私達の入る神荒野へはJRが通っていません 旭川-美瑛間は走っているようですが 買い物済ませて帰りますが、美瑛で珈琲ブレイクして美馬牛駅に立ち寄り
し--んとしていましたが、美瑛と上富良野の間にある駅で 駅舎は無人駅のようです。
駅版も色あせて見にくいのが、寂しいな-
やっぱり列車が走らないと活気がない 早い復旧を祈ります。
お気に入りなんです😋
美瑛の北工房のコーヒー美味しいですよ。☕️
いったことありますか?
マスターからたくさんお話聞けますよ