今日は節分ですね 我が家も例年通り家族皆揃って恵方巻きを南南東方向に向かってモクモクと頂きました。孫達は一言も喋ることなく食べる光景はなんとも笑いたく成ります。節分という言葉には「季節を分ける」という意味でしょうかね 昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたと聞きますが、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったとか ちなみに暦の上で春が始まる日を「立春」明日ですが、立春の前の日だから、節分は2月3日に行われるんですか...しかし日の経つのは早すぎませんか もう新年明けて1ヶ月経ったのですから この調子だと今年もかなりのスピ-ド感を感じそうですね ここ暫くの激寒で出かけるのがついついイヤで出不精気味ですが、早く春の到来をまちます。斜里町の知り合いの方から網走にも流氷が迫り船舶の往来が出来なくなったとか 流氷も年々少なくなりつつ有るようですが...
最新の画像[もっと見る]
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
今週も来てます 2025.02.09 3日前
-
なんとも成らん日本 202501.28 2週間前
-
なんとも成らん日本 202501.28 2週間前
-
なんとも成らん日本 202501.28 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます