先日TVで石原裕次郎記念館が8月末の閉館するとの事は大阪に居るときから解っていたんですが、この閉館に伴い、在りし日の裕次郎さんを切手にしたオリジナルフレーム切手「裕次郎永遠に」の販売を、7月10日から道内549ヶ所の郵便局で販売を開始すると聞き早速近くの郵便局に行き買ってきました。
裕次郎が出演した映画やテレビのワンシーンを切手10枚に、台紙にはポストカード2枚、中面には同氏の歴史が綴られ、裕次郎ファンをはじめ、同館の歴史を残す記念のセットに成ってます。1セット2,000円で5,000セット発行されるそうです。
小樽郵便局は同館閉館を受けて、1年ほど前から何か形にしたいと考えていたそうですが、開館当時は、臨時郵便局を開設していた経緯もあり、同館から素晴らしい写真が提供され、閉館を惜しんだ切手セットの発売が実現したとか 学生の時代から大のファンでして毎年北海道に来たときの殆ど記念館には寄っていました。閉館は辛いですね 亡くなって30年ほど過ぎ時代が変わっていくと裕次郎って?と言う若者も増えてきました。もし生きていれば83歳ですが、頭の中や心には格好いいタフガイが生きています。
北海道まで行って
入館してくれる人が少なくなって
記念館を維持する事が難しくなっているのでしょうね