![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/91f9f762e0d15c61d50d1d2a01a153a6.jpg)
遠別町は昭和33年の8,944人を頂点として、以後、戦後の開拓者の離農やにしん漁業の衰退、さらには若年労働者の都市への流出などにより、急激な過疎化が進んでいます。
町の産業は、日本最北の水稲北限の地とて、農業を中心とする第1次産業が主体となっています。日本最北の米どころとして、良質なもち米が生産されるほか、味がよいと評判のメロン、ホウレンソウ、アスパラガスなどの野菜も生産しています。漁業は、ほたての稚貝を養殖し生産地へ出荷したり、近海で獲れた魚介類に付加価値をつけ生産・販売するなどの取り組みをしています。商工業は、人のぬくもりと現代的な感覚を大切にしながら、活気ある経営を展開すべく、地酒「北吹雪」を始めとする地場産品の販売、商店街をより良くするために努めておられる町です。...と町の紹介にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/17e8b46a689535b14624dfb46378c5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/60a081532c472a376e330e3d77e5b33d.jpg)
漁業組合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/e738099bfbb810a61f59de191e5699e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/18585929f87ce1af7c499fe3ee9dc3cc.jpg)
遠別小学校 何処の学校にも有ったこの像はいつの間にやら見られなく成ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/5c313e5f1af0dac37105c37a5843c7aa.jpg)
遠別中学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/f001334fd15b8ef46a3d054599ba6163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/c182b8c4f6634713ea8c99204d9ad2c0.jpg)
日本最北端にある遠別農業高校 今回は羊とのふれあい体験をさせて頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/0851fc49c43ab726eb3cc35cc0bed090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/ecb7d1cbab79cbc2f0228c9fdaaa1a5c.jpg)
海洋センタ-プ-ルとスポ-ツセンタ-、体育館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/3fe96b75b0d232bf1573e198f3e57343.jpg)
立派な図書館 遠別町出身で、装丁家・デザイナーとして活躍している「坂川栄治」さんより、寄贈された図書は、「坂川文庫」として貸出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/fefdee4f581a64fe5aaf5efc5e0d8740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/a5b8c0fa09ccbd627498d398d88444ca.jpg)
遠別町役場 町長さんはお忙しい中私達との面談に応じて頂き有り難う御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/d6c85e548ed35f02448e0eea3506ef9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/45e73c3c7f1b53789752467d5846f985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/ca8bddd933193cb90c000b70a5d7eedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/94/4bcf3686f40eec1d542e757da48d5798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/61ee45a2087a719114ceae31407019c6.jpg)
孫達に取りましては最高の想い出作りが出来ました。
又来たいとせがまれました。
夕日と最後の夜まで遠別の浜で遊ぶ光景が心に残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/6d13d9e3a455263897ad58a018ff32be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/9fd0b0b56b133b6f8cebb5d6251ee0c8.jpg)
遠別町のマスコット「モモチン」有り難う
コ-ディネ-タ-の白幡さん とてもお世話に成りました。
全国の皆さん 遠別町は最高の休息地です。
自分を取り戻せます。
若い人達も是非遠別町へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます