機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

お若いです

2005-04-03 21:51:23 | Weblog
昨日、愛野から浜松まで乗った電車の中でのお話。

60代くらいの二人連れのご婦人が、ドア横の2人がけシートに座っていました。
ドア付近に立っていた私には、ご婦人二人の会話が、すこ~し聞こえたんです。


ご婦人:A「今日は、エコパでサッカーがあっただね。
ウチの子も中学高校とサッカーやっとったで、時々観に行ったよ。
     何とかって、グループが来てたみたいだけど、
松浦亜弥とか、モーニング娘。とか呼べば、もっとお客さん入るのにね」

ご婦人:B「あんた詳しいね~」

ご婦人:A「詳しいよ~。毎朝、ワイドショー見とるでね。はははは(笑)」


このお二人は袋井で降り、その席には、
また別の50~60代くらいの二人連れのご婦人が座りました。


ご婦人:C「今日はディフェンスがよかったね」

ご婦人:D「どうにか引き分けになったけどね~」

ご婦人:C「森岡が良かったね~。日本代表も宮本に取られちゃったけど、
     怪我しなきゃ、今もあの場所でやってたのにねぇ。
やっぱり怪我をしちゃって、代わりに入ったコが良かったりすると、
すぐポジション取られちゃうからねぇ」

ご婦人:D「今日、佐藤洋平よくやってたのにね。
川口の怪我が治ったら、また控えになっちゃうだろうね」

ご婦人:C「どうしても、川口が出てきちゃぁね。
かわいそうだね。悪いわけじゃないのにねぇ」


こんな会話のできるおばちゃんたち、
すごいなぁって思っていたら、隣にいた妹が
ドアに貼ってある愛知万博のステッカーを見て一言。

「モリゾーは、森岡隆三の略」

妹よ、おいらにはツボだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、生だね♪

2005-04-03 01:07:23 | サッカー
行ってきました。静岡ダービー
今シーズン初のスタジアム観戦です。
感想は、一言でいえば「ジュビロって、こんなチームだった?」です
そんな中、頑張ってるなぁと思ったのが、菊地くんでした。
ピンチを凌いでマイボールになると、大きな声で「上がれ!上がれ!」って、叫んでいましたね。
今日、一番気持ちが入っているような気がしました。

ところで、エコパと豊田スタジアムで観戦する時は、所謂“テーブル席”を利用しています。
2枚1組でメインなのに比較的安く、ゆったり(お菓子を広げて)観られるからです。
エコパの場合、お弁当、ドリンク、お土産まで付いてます。
写真は、今日のお弁当とドリンク(左)とお土産(右)です(画像をクリックすると大きく見られます)。
気になる(?)おかずは、味噌カツ、イタリアンスパ、ポテトサラダ、トマト、大学芋、煮物、ミートボール(美味しく頂きました)。
お土産は左から、絆創膏、2パーツメガホン(L)、エアーフレッシュナーです。

余談ですが、ジュビロのガチャガチャ(最近はガチャポンと言うらしい?)をやってみました。
浜松のオフィシャルショップでは、ゴンちゃん、スタジアムでは、フクちゃんが出ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする