明日は、待ちに待ったJリーグ観戦です
エコパでは、マジレンジャーショーとか、恒例のINSPi
ミニライブがあるようです。
「相手チーム産地の食品を食おう!」キャンペーンでは、博多名産品が販売されるそうで・・・。
勝利を願って相手チームを食おうということらしいです。
博多の女(ひと)や、ニ○加(「にわか」と読む)せんべいもあるんでしょうか?
さすがに「おきゅうと」は、ないでしょうね・・・酢醤油で食べるの好きなんですけど・・・。
ホームタウンの特産物が集結!地元特産品の販売というのもあるそうで、
食うのも良いけど、飲まれないように気をつけないと・・・
静岡も福岡も、お茶の産地なので、お茶対決ってのもいいですね。
ところで瑞穂にはモリゾー&キッコロが登場するそうです。
しかも、ハーフタイムでダンスショーをやるらしく、ちょっと見てみたいです。
(18日の豊田での鹿島戦には、ドラゴンズのドアラ、シャオロン、パオロンまで登場するようで。)
新メニュー
も、グラあんまき、みそ勝つドッグ、えびふらいドッグが販売されるそうです。
みそかつサンドと今川焼きは、選手・スタッフの人気を勝ち取れずボツになったのね~。
個人的には、クリームチーズやカスタードのあんまきも好きです

揚げあんまきは、ちょっと・・・
トシヤくんが、「(トシヤ)公認にするには改良が必要」と言ったとか?
「藤田屋のおおあんまき」なら、最初から「藤田(屋)」公認なのにね
仙台では、ベガッ太くんが仙台市営地下鉄に乗って、開幕アピールをしたそうで・・・。
ジュビロくんは、遠鉄に乗ってアピールしない?
グランパスくんは、バスに乗ろうとして、乗車口に引っかかっていたことがあったけど

エコパでは、マジレンジャーショーとか、恒例のINSPi

「相手チーム産地の食品を食おう!」キャンペーンでは、博多名産品が販売されるそうで・・・。
勝利を願って相手チームを食おうということらしいです。
博多の女(ひと)や、ニ○加(「にわか」と読む)せんべいもあるんでしょうか?
さすがに「おきゅうと」は、ないでしょうね・・・酢醤油で食べるの好きなんですけど・・・。
ホームタウンの特産物が集結!地元特産品の販売というのもあるそうで、
食うのも良いけど、飲まれないように気をつけないと・・・

静岡も福岡も、お茶の産地なので、お茶対決ってのもいいですね。
ところで瑞穂にはモリゾー&キッコロが登場するそうです。
しかも、ハーフタイムでダンスショーをやるらしく、ちょっと見てみたいです。
(18日の豊田での鹿島戦には、ドラゴンズのドアラ、シャオロン、パオロンまで登場するようで。)
新メニュー

みそかつサンドと今川焼きは、選手・スタッフの人気を勝ち取れずボツになったのね~。
個人的には、クリームチーズやカスタードのあんまきも好きです


揚げあんまきは、ちょっと・・・


「藤田屋のおおあんまき」なら、最初から「藤田(屋)」公認なのにね

仙台では、ベガッ太くんが仙台市営地下鉄に乗って、開幕アピールをしたそうで・・・。
ジュビロくんは、遠鉄に乗ってアピールしない?
グランパスくんは、バスに乗ろうとして、乗車口に引っかかっていたことがあったけど
