春の番組編成から、欠かさず見ている
番組に「頑張れ!ペナキッズ」があります。
ローカル番組なのですが、なかなか面白いんですよ~
4月に県内の強豪チームに0-15で惨敗した小学生の
サッカーチームを
お笑いコンビ:ペナルティが、監督(ヒデ)とコーチ(ワッキー)になって、
チームを強くしていくという番組です。
最近では、8月に一番最初に対戦した強豪チームとの再戦が決まったので、
毎週練習試合が組まれています。
その練習試合もオグ、FC岐阜の森山泰行選手、
グラのユースGKコーチ伊藤裕二さんといった元グラの選手が
解説
したりしています。
市船のレギュラーとして全国制覇をしたことのあるペナルティが、
どんな風にサッカーを教えるのかすごく興味がありました。
ただ、お笑いの二人なので、最初は毎週、何かしらの技術を一つぐらい教えて、
後は楽しく子供達とサッカーをするぐらいなのだと思っていました。
でも、殆ど本気で取り組んでいるので、子供達がちゃんと成長しているんです。
第1回目の放送の時は、集合をかけてもダラダラと集まってきたり、
試合をしても声は全く出てなくて、ホントに強くなるのかなと思うほどでした
それが何回かすると、大きな声が出てきたり、各自で目標を持ったりと、
子供達の取り組む姿勢や技術などに成長が見られるようになってきました。
ペナルティの二人も試合毎に手応えを感じているのでしょう。
試合中のゲキも多くなって、次第に要求が厳しくなってきています。
0-15で惨敗したチームに、8月どのくらいまで食い下がれるか楽しみです
あと、番組の最後に「ある○○が言いました」で始まるワッキーの「今週の言葉」も
何気に楽しみだったりもします。
今までに出てきたのは、オシム、クラマー、中田英寿といったサッカー関係の人だけでなく
本田宗一郎、長嶋茂雄、キング牧師など幅広い分野の人の言葉です。
子供達じゃなくてもタメになるいい言葉です

ローカル番組なのですが、なかなか面白いんですよ~

4月に県内の強豪チームに0-15で惨敗した小学生の

お笑いコンビ:ペナルティが、監督(ヒデ)とコーチ(ワッキー)になって、
チームを強くしていくという番組です。
最近では、8月に一番最初に対戦した強豪チームとの再戦が決まったので、
毎週練習試合が組まれています。
その練習試合もオグ、FC岐阜の森山泰行選手、
グラのユースGKコーチ伊藤裕二さんといった元グラの選手が
解説

市船のレギュラーとして全国制覇をしたことのあるペナルティが、
どんな風にサッカーを教えるのかすごく興味がありました。
ただ、お笑いの二人なので、最初は毎週、何かしらの技術を一つぐらい教えて、
後は楽しく子供達とサッカーをするぐらいなのだと思っていました。
でも、殆ど本気で取り組んでいるので、子供達がちゃんと成長しているんです。
第1回目の放送の時は、集合をかけてもダラダラと集まってきたり、
試合をしても声は全く出てなくて、ホントに強くなるのかなと思うほどでした

それが何回かすると、大きな声が出てきたり、各自で目標を持ったりと、
子供達の取り組む姿勢や技術などに成長が見られるようになってきました。
ペナルティの二人も試合毎に手応えを感じているのでしょう。
試合中のゲキも多くなって、次第に要求が厳しくなってきています。
0-15で惨敗したチームに、8月どのくらいまで食い下がれるか楽しみです

あと、番組の最後に「ある○○が言いました」で始まるワッキーの「今週の言葉」も
何気に楽しみだったりもします。
今までに出てきたのは、オシム、クラマー、中田英寿といったサッカー関係の人だけでなく
本田宗一郎、長嶋茂雄、キング牧師など幅広い分野の人の言葉です。
子供達じゃなくてもタメになるいい言葉です
