機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

W杯3次予選~A:タイ戦

2008-06-16 21:46:30 | サッカー
タイ 0  3 日本

とりあえず、勝利に「ホッ」とした感じです。
バーレーンオマーンが引き分けてくれたお陰で
最終予選進出も決まりました
素直に嬉しいです

でも、なかなか、安定した試合が観られないので、
アジア予選突破できるのか心配になってしまいます
安定しないというのは、試合自体というよりも
共通意識というか、相互理解というか、そんな感じのものなのかな?
大まかなスタイルは頭に入っているものの、
細かなところでそれぞれの考え方が違うって言う感じ。
なので、スッとハマった時には、気持ちのいいくらい人もボールも動く
楽しいサッカーが出来るのに、そうじゃないと見ているほうも
じれったくなるようなサッカーになってしまう…と感じます。

代表に選ばれるくらいの選手達なので、技術とか経験とかで
その辺をある程度はカバーできているような気はするのですが…
ただ、相手が強くなるにつれて、そういったごまかしは
利かなくなってきますよね

日本のほかに、
バーレーン、ウズベキスタン、北朝鮮、韓国、
サウジアラビア、オーストラリア、イラン
といった今まで以上に油断できない相手が揃っています。
チームの成熟度をより上げていかないと、ちょっと厳しいですよね
がんばれニッポン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする