goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

日本が揺れだしました

2022年03月17日 06時42分33秒 | Weblog
今朝の信州は気温が2度ですが霜が重く靴を
濡らしました。昨夜の福島沖地震、私は寝入
りばなで判りませんでしたが家内は、起きて
その地震を感知したようです。
昨夜23時36分ごろ、福島県沖を震源とする
地震があり、宮城県登米市、福島県南相馬市
と相馬市などで震度6強の揺れを観測した。
気象庁によると、震源の深さは約60キロ地震
の規模(マグニチュード)は7.3と推定される
気象庁は、両県に津波注意報を発表した。
宮城県の石巻港で今朝午前0時29分、0.2mの
津波が観測された。
気象庁の中村雅基地震火山技術・調査課長は
記者会見し、海岸に近づかないよう警告。
「約1週間は最大震度6強程度の地震に注意
してほしい」と呼び掛けた。
JR東によると、東北新幹線下り線の福島~
白石蔵王間で「やまびこ223号」が脱線した
けが人は確認されていない。新幹線は運転を
見合わせ、在来線も首都圏や東北地方の路線
の大半で一時運転を見合わせた。
日本道路交通情報センターによると、東北自
動車道などが一部通行止めになった。
東京電力などによると、関東地方を中心に一
時約209万軒の大規模な停電が発生。今朝も
約50万軒で停電が続いている。東北電力管内
でも約15万軒の停電が発生した。

指揮者の小澤征爾さん(86)が総監督を務め
長野県松本市を中心に行われる音楽祭「セイ
ジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)」
の実行委員会は15日、今年のOMFを8月13
日から9月9日までの日程で行うと発表した。
コロナ禍による2年連続の中止を経て、3年
ぶりの開催となる。
30周年を記念し今年は11月25~26日にOMF
特別公演を松本、長野両市で行う予定。
と発表がありましたが、またチケットの発売
が楽しみです 









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする