日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

国の不手際も大臣陳謝でち~ん。

2022年03月22日 09時21分15秒 | Weblog
今朝の信州朝の四時半は小雨でした、また布団
に潜り込んで6時半に起きたら、なんと真っ白
雪になっています。今も降り続いて3㎝くらい
の積雪になっています。なんかこのところ天候
の不運が続いて、今日測量予定だった畑もその
作業は延期となりました。
アベノマスク 53万枚「消える」 記録と
在庫数合わず 厚労相陳謝 03/18毎日新聞記事
後藤茂之厚生労働相は18日の参院予算委員会
で、政府が大量の在庫を抱える布マスク 通称
「アベノマスク」について、約53万枚が記録上
配布されていないにもかかわらず、実際の在庫
に存在していないことを認めた。後藤氏は「急
いで作業を行わなければならない状況だったと
はいえ、在庫数にずれが生じていることは大変
遺憾だ」と陳謝した。
立憲民主党の田島麻衣子氏が「記録された調
達数から配布数を引くと在庫数と合わず、約
53万枚が消えている」と指摘した。それに対
して後藤氏は「計算上の在庫数よりも実際の
在庫数が約53万枚少ないのは事実だ」と説明
「当時は少しでも早く国民にマスクを届けると
いうことで、毎日全国の作業拠点で並行して
大量のマスクの納入、梱包、配送を行い、作業
の過程で配送数の集計のずれなどにより生じた
と推測される」と釈明した。会計検査院の担当
者も「配布数は全ての記録が正確に残されて
いるわけではなかった」と指摘した。
厚労省は布マスクの在庫を希望した個人や団体
に無償で配布する方針だ。後藤大臣は「今回の
配布作業は、こうしたことが生じないように
作業管理を徹底していきたい」と語った。
全体の取り扱いからすれば大した数ではない?
かもしれないが、これが民間なら担当者、責任
者などの処分と原因究明について追及される
のだが・・私らの選挙区の選出の後藤大臣の
陳謝で、一件落着とは・・お上の仕事とも・
思えない。

愛知で見た桜 ソメイヨシノではない種類




















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする