UN大浦のブログ

徒然なるままの手記。
大半が、山と猫様、そして妄想の徒然草。

「水戸の御老公」を労わる為に

2016-03-30 22:10:42 | 日記
 自分では「当たり前!」と思っているという理由もあるでしょうが、
 今更人に聞くに聞けないこと( ✧Д✧) って意外に多いかもしれません。

 「ねぇ、なんでウチではおじいちゃんをお母さんと呼んでいるの?」 とか、

 「ねぇ、なんでポチが遠くに行った時から、隣のおばさんが作りすぎたハンバーグのおすそ分けをしてくれるの?」 とか、

 「ねぇ、なんであの人は皆から「いつも独りでいる」って言われているの?いつ見ても血色の悪い女性がそばにいるのに。たまに首に手をかけている時もあるぐらいだよ。」  とか。


  疑問の種は芽吹いて止まないですが、
  意外に気になることがあります(・ε・`)
  うんこの仕方です。洋な感じで、です。

  汚いと思ったそこなあなた! 世の中綺麗事ばかりだったらこんな生活に、ましてや性格になっておりませんわ。
  うんこ喰って、現金42万円と1ヶ月ばかりの健康保証がもらえるのであれば即刻喰ってやりますです。プライドなんか持っていても人間生きていけないです( ✧Д✧)

  
  はてさて、
  逆立ちをして用を足している人がひょっとしたらいるかもしれないし、
  後ろ向きでしている方がいるかもしれないし、
  むしろ用なぞ足さない天使がいるかもしれない。
  
  どんな仕方が正しいのかな・・・?


  昔から、
  和式便器で用を足す方法が、
  「水戸の御老公」にも負担をかけず、すんなりと「そろそろでしょう」の声も掛かろうという優れたものとして伝わってきたようです。
  あの体勢がいいようですね。

  しかし、今や和式は絶滅の危機。
  和式の姿勢がそもそもできない(屈伸ができない)子供も多くなっているとか・・・ほんまかい?

  ではどうすればいいのかね?( つ´ω`)つ  すけさんかくさん

  まずは、洋式便器の足元部分に、足を乗せる台を潔くセット
  そして洋式便器に座った後、その両足を台の上に載せる。するとその姿勢はしゃがんでいる状態と酷似し、力みやすく排便しやすい姿勢になるという。アーーーラ、すっきり。
  いつの日か、「my台」を携帯する日もくるのではなかろうかもん??
  便秘に、痔になりたくないもん。はは〜〜