全国的にどしゃ降り模様。
予定していた、槍穂・西穂。いずれも断念。
急遽、代替えプランとして、立山縦走を計画。ここだけは、ギリギリ天気がもちそうな気配。
ストーカーのごとく、山頂・室堂の様子をライブカメラで3時間ごとに伺う。天気予報は、1時間ごとに、伺う。
(立山は、観光でも有名なので、定点カメラが数台設置されており、オンラインで状況が見えるのです。たまに、自分が写っていることもあります。)
結局、立山の天候も崩れてきて、今回の山行計画は破綻。
低山トレーニングに切り替えです。
近場の文殊山に向かうも、登る前に、既にここでもどしゃ降り。
仕方ないので、奥之院までを往復するだけにしました。途中、鹿さんにも遭遇し、少しは自然を感じられましたが、如何せん、”山”が足りない。
山の栄養不足。欠乏症気味。
来週、社内遠足がありますが、
終わった瞬間、アルプスに向かい、翌日の山行に備え、車中泊予定。
どうか天気が良くなることを希みます。
どうか、山の神様。
私に、山に行く機会をお与えください。
山だけが、
山が、
私の全てです。
予定していた、槍穂・西穂。いずれも断念。
急遽、代替えプランとして、立山縦走を計画。ここだけは、ギリギリ天気がもちそうな気配。
ストーカーのごとく、山頂・室堂の様子をライブカメラで3時間ごとに伺う。天気予報は、1時間ごとに、伺う。
(立山は、観光でも有名なので、定点カメラが数台設置されており、オンラインで状況が見えるのです。たまに、自分が写っていることもあります。)
結局、立山の天候も崩れてきて、今回の山行計画は破綻。
低山トレーニングに切り替えです。
近場の文殊山に向かうも、登る前に、既にここでもどしゃ降り。
仕方ないので、奥之院までを往復するだけにしました。途中、鹿さんにも遭遇し、少しは自然を感じられましたが、如何せん、”山”が足りない。
山の栄養不足。欠乏症気味。
来週、社内遠足がありますが、
終わった瞬間、アルプスに向かい、翌日の山行に備え、車中泊予定。
どうか天気が良くなることを希みます。
どうか、山の神様。
私に、山に行く機会をお与えください。
山だけが、
山が、
私の全てです。